前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2023年5月18日

ここから本文です。

長野市歴史的風致維持向上計画

長野市歴史的風致維持向上計画について

長野市歴史的風致維持向上計画について国の認定を受けました

「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)」に基づき、「長野市歴史的風致維持向上計画」について、平成25年4月11日に国(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)から認定を受けました。

「歴史的風致」とは

歴史まちづくり法第1条において、「地域におけるその固有の歴史及び伝統を反映した人々の活動とその活動が行われる歴史上価値の高い建造物及びその周辺の市街地とが一体となって形成してきた良好な市街地の環境」と定義されています。

長野市歴史的風致維持向上計画の概要

長野市歴史的風致維持向上計画は、本市の歴史まちづくりのマスタープランであり、本市の歴史まちづくりはこの計画に基づいて進めています。進め方などについては、長野市歴史的風致維持向上協議会から意見をいただき、計画の進行状況については、毎年進捗評価を実施しています。

「マスタープラン」とは、基本的・総合的な計画のことを言います。

計画期間

平成25年度から令和5年度まで(11年間)

期待される効果

  • 歴史や文化を活かしたまちづくりの総合ビジョンを示すことができます。
  • 市内に点在する歴史的な拠点を活かした多核心連携のまちづくりを進めることができます。
  • 国の支援、法律の特例を受けることができます。

長野市の維持向上すべき歴史的風致

維持向上すべき歴史的風致として、12の風致を挙げました。(下記「長野市の維持向上すべき歴史的風致」をご覧ください。)

重点区域

重点的に施策を展開する区域として「重点区域」を設定しました。

  • 善光寺・戸隠地区
  • 松代・若穂川田地区
  • 鬼無里地区

課題・方針

課題とそれに対する方針として6項目を挙げました。(下記「歴史的風致に関する維持向上に関する方針」をご覧ください。)

長野市歴史的風致維持向上協議会について

歴史学や歴史的建造物などの専門家、重点区域の地元住民、県市の行政職員の15名で構成し、歴史まちづくり全般について協議いただいています。協議会は通常年2回開催しています。

「歴史的風致形成建造物」とは

歴史まちづくり法では、重点区域内において重要文化財等とともに地域の歴史的風致を形成しており、歴史的風致の維持及び向上のためにその保全を図る必要があると認められる建造物を「歴史的風致形成建造物」として指定することができる、とされています。指定された建造物は、構造や建築様式など、建造物の特徴を示す意匠や形態の保存または復原に努めるとともに積極的な公開と活用を図るものとし、公開に関しては、外からの望見だけでなく、一定の範囲で内部公開も行います。

歴史的風致形成建造物の指定について(PDF:301KB)

長野市の維持向上すべき歴史的風致

長野市歴史的風致維持向上計画では、長野市の維持向上すべき歴史的風致として、以下の12の風致を取り上げています。

  1. 善光寺御開帳にみる歴史的風致
    善光寺御開帳の写真
    善光寺御開帳における中日庭儀大法要の様子(善光寺地区)ⓒ善光寺
  2. 弥栄神社の御祭礼にみる歴史的風致
    弥栄神社の御祭礼の写真
    弥栄神社祇園祭における屋台巡行の様子(善光寺周辺地区)
  3. 善光寺周辺寺社の祭礼にみる歴史的風致
    武井神社の祭礼の写真
    武井神社の御柱祭における「建御柱」の様子(善光寺周辺地区)
  4. 戸隠神社の式年大祭にみる歴史的風致
    戸隠神社の式年大祭の写真
    戸隠神社式年大祭における「渡御の儀」の様子(戸隠地区)
  5. 戸隠信仰と戸隠古道にみる歴史的風致
    戸隠古道の写真
    戸隠古道(戸隠地区)
  6. 水路と庭園にみる松代城下町の歴史的風致
    新御殿跡とその庭園の写真
    新御殿跡とその庭園(松代地区)
    泉水路の写真
    泉水路(松代地区)本文が入ります
  7. 祭礼にみる松代城下町の歴史的風致
    玉依比売命神社の祇園祭の写真
    祇園祭における「天王下ろし」の様子(松代地区)
  8. 大室古墳群にみる歴史的風致
    大室古墳群の整備の写真
    大室古墳の整備の様子(松代地区)
  9. 街道と川田宿にみる歴史的風致
    町川田神社御柱祭の写真
    町川田神社の御柱祭の様子(若穂川田地区)
  10. 白髯神社と祭礼にみる歴史的風致
    白髯神社の神楽巡行の写真
    白髯神社の秋祭りの様子(鬼無里地区)
  11. 鬼無里神社の祭礼と町屋にみる歴史的風致
    鬼無里神社の祭礼における屋台巡行の写真
    鬼無里神社の春祭りの様子(鬼無里地区)
  12. 諏訪神社の御柱祭にみる歴史的風致
    諏訪神社の御柱祭の写真
    諏訪神社の御柱祭の様子(鬼無里地区)

歴史的風致の維持向上に関する方針

歴史まちづくりを進める上で、以下の6つの方針を定めました。

  1. 歴史的建造物の保全と活用に関する方針
    • 歴史的建造物の積極的な活用を推進するとともに、歴史的風致の核となる建造物等の滅失を防止するため「歴史的風致形成建造物」に指定し修理費等を支援します。
      鬼無里地区の松厳寺の写真
      長野市歴史的風致形成建造物第2号松巌寺観音堂(鬼無里地区)
  2. 伝統技術の継承に関する方針
    • 伝統的建造物群保存地区制度等を活用し、伝統技術を用いた仕事場を提供するとともに、住民や職人等と連携して伝統技術を継承するための仕組みを作ります。
      戸隠地区の茅葺に使用する茅刈りの写真
      戸隠地区の茅葺きに使用する茅刈り
  3. 歴史的まちなみと周辺環境の保全に関する方針
    • まちなみや景観に関する調査研究を行い、住民の理解と協力を得ながら伝統的建造物群保存地区や文化的景観制度等を活用して、歴史的風致の維持及び向上を図ります。
    • 歴史的まちなみの外にアクセス駐車場を整備するなど、歴史的風致を維持及び向上させるために、既存の交通体系を検討します。
      駐車場化が進む歴史的市街地の写真
      駐車場化が進む歴史的市街地の様子
  4. 伝統的な祭礼等の継承に関する方針
    • 地域の活性化やコミュニティ維持、観光振興にも繋がる伝統的祭礼等について、地域住民や専門家等と連携しながら、伝統的な祭礼等の内容や特色、実施日等の把握を行い、担い手の確保や育成等に取り組みます。
      伝統芸能こどもフェスティバルの写真
      伝統芸能こどもフェスティバルの様子
  5. 文化財や伝統的な祭礼等を克陽した観光振興や情報発信に関する方針
    • 文化財の所有者や関係団体と連携し、文化財や伝統的な祭礼等の価値や魅力について情報発信を行い、文化財を活かした観光振興につなげます。
    • 文化財をめぐるルートの充実を図るため、歩行者案内標識・説明板を設置します。
      松代町のNPO法人によるまち歩きによる情報発信の写真
      松代町NPO法人によるまち歩き(情報発信)
  6. 歴史的建造物やまちなみ、伝統的な祭礼等の調査研究に関する方針
    • 歴史的まちなみの形成や伝統的な祭礼の継承について、地域住民との協働により長期的視点から総合的な調査を継続して行います。
      歴史的建造物の調査の写真
      歴史的建造物の調査の様子

長野市歴史的風致維持向上計画【ダウンロード】

長野市歴史的風致維持向上計画〔全体版〕

長野市歴史的風致維持向上計画(全体版)(PDF:42,388KB)

長野市歴史的風致維持向上計画〔概要版〕

計画概要版・2ページ(PDF:1,251KB)

長野市歴史的風致維持向上計画〔分割版〕

歴史まちづくりチラシ

長野市の歴史まちづくりのチラシ(PDF:1,048KB)

長野市歴史的風致維持向上計画の変更認定について

平成25年4月11日に認定を受けた「長野市歴史的風致維持向上計画」について、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)」に基づく計画の変更認定申請を行い、令和3年3月15日付けで国(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)から変更認定を受けました。

計画変更の概要は次のとおりです。

  • 新規計画事業の追加、事業期間の変更
  • 文章表現(字句、件数等)の修正

新旧対照表(PDF:13,725KB)

長野市歴史的風致維持向上計画の進行管理・評価について

長野市歴史的風致維持向上計画の進行状況や、取り組みの成果等についての評価を公表しています。

お問い合わせ先

都市整備部都市再生グループ
まちづくり課歴史的まちなみ整備室

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?