前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2023年11月1日

ここから本文です。

給水装置(水道)工事について

工事の申込から完成まで

1.工事の依頼

適正な給水工事を確保するため、一定の資格を持ち、水道局の指定を受けている「長野市給水装置工事事業者」でなければ、工事ができないことにしています。

2.工事の見積・契約

契約する前に、数社から見積書をとって内容をよく検討し、あとでトラブルのないようにしてください。

3.工事の申請

給水工事事業者があなたに代わり手続きをしますが、書類の内容をよく確認し、署名押印をしてください。

4.工事の確認

水道局で申請の内容について審査し、市の定めた基準に適合するかどうかを確認します。

5.工事の着手

工事期間及び工事費用は規模によりことなります。

6.工事完了届

給水工事事業者は、工事完了後、工事完了届を提出します。

7.工事完了検査

工事完了届を受領した後、検査をします。

メーター加入金について

給水装置の新設または改造(メーターの口径を増径する場合に限る)を行う場合は、加入金の納入が必要になります。

金額は次の表のとおりですが、改造を行う場合、改造後と改造前の加入金の額の差額になります。なお、加入金の額が減少する場合の還付はありません。

メーター加入金について

新設、改造後のメーターの口径 加入金の額 差額
13mm 46,200円  
20mm 88,000円 41,800円
25mm 213,400円 125,400円
30mm 331,100円 117,700円
40mm 663,300円 332,200円
50mm 1,138,500円 475,200円
75mm 3,078,900円 1,940,400円
100mm 6,286,500円 3,207,600円
150mm以上 管理者が別に定める額

メーター口径の目安

給水栓の数が少ない場合は、次を目安とすることができます。

  1. 給水栓が6栓以下の場合…メーター口径13mm
  2. 給水栓が7栓以上10栓以下の場合…メーター口径20mm
  3. 給水栓が11栓以上15栓以下の場合…メーター口径25mm

お問い合わせ先

上下水道局
営業課給排水担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎9階

ファックス番号:026-224-6728

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

こちらのページも読まれています