日本経済、地域経済の動きや個性豊かな企業の事例等から経済の活性化をを学ぶ、夜間講座「経済セミナー」が終了しました。
2月14日から全5回。受講者計延べ183人。ご参加いただいた皆さん、講師ほか関係者の皆さん、ありがとうございました。
仕事帰りのサラリーマン、OL、事業主、ご引退された方等、熱心に聞き入る姿、学習意欲に感心しました。
最近の経済情勢~日本経済と長野県経済の動向~(2月14日開催)
10年後に消える仕事~AIの発達で社会はどう変わる?(2月20日開催)
これからのビジネスにトレーラーハウス活用(地方創生と防災対策)(2月27日開催)
マルコメのものづくり~私たちが伝えたいもの~(3月8日開催)
銀座NAGANOを通して見た長野ブランドについて(3月13日開催)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)