前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 防犯灯整備事業補助金制度

更新日:2024年3月7日

ここから本文です。

防犯灯整備事業補助金制度

交付目的

夜間における地域住民の通行の安全を確保するため、行政連絡区(以下「区」という。)が市道等に防犯用のLED街灯(以下「防犯灯」という。)を設置する場合に、この防犯灯の設置に要する経費及び維持管理に要する経費に対し、費用の一部を補助します。

対象者

対象事業

区が防犯灯を設置(更新)する場合に要する経費及び区が設置した防犯灯の維持管理に要する経費

補助率

防犯灯設置事業

市道等に防犯灯を設置する場合の補助内容は、次のとおりです。

人家連坦地域
区分 補助上限金額
新設 25,000円
併設 20,000円
更新 20,000円
人家不連坦地域
区分 補助上限金額
新設 35,000円
併設 20,000円
更新 20,000円
送電柱 15,000円
  • 新設とは、防犯灯柱を新設し、この防犯灯柱にLED防犯灯を設置する場合のことをいいます。
  • 併設とは、既設の電柱にLED防犯灯を設置する場合をいいます。
  • 更新とは、既存の防犯灯柱を活用し、灯具本体のみを交換する場合をいいます。
  • 送電柱とは、防犯灯のための送電用の電柱を新設する場合のことをいいます。
  • 補助率は、いずれも10分の10以内です。

防犯灯維持管理事業

区が設置した防犯灯の維持管理に要する経費の補助については、以下のとおりです。

維持管理費補助額(電気料)
区分 補助率
人家連坦地域 10分の5以内
人家不連坦地域 10分の10以内(ただし、一灯あたり年間4,000円を上限とします。)
  • 設置した翌年度から、補助の対象となります。
  • 電気料のうち、再生可能エネルギー発電促進賦課金及び消費税相当額については、補助対象外とします。

用語説明

人家連坦地域とは、道路に隣接する人家と人家との距離がおおむね200メートル未満の地域をいいます。

人家不連坦地域とは、道路に隣接する人家と人家との距離がおおむね200メートル以上の地域をいいます。

申請に必要なもの

LED防犯灯設置等補助金

長野市防犯灯整備事業補助金交付申請書(様式第1号)

防犯灯及び電柱等の位置図及び写真

補助事業に係る見積書の写し(工事内容がわかるもの)

事業の着工は市からの補助金交付決定後にお願いします。

防犯灯維持管理補助金

長野市防犯灯整備事業補助金交付申請書(様式第2号)

申請書様式

申請書様式申請書様式(ワード:32KB)申請書様式(PDF:99KB)

お問い合わせ先

地域・市民生活部
地域活動支援課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-8596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

こちらのページも読まれています