子育て
気をつけましょう
- ベビーシッターなどを利用するときの留意点 (保育・幼稚園課) (2017年6月14日更新)
おすすめ情報
- 園開放・公開行事(おひさま広場)について (保育・幼稚園課) (2022年7月25日更新)
- 子育てサークル (保育・幼稚園課) (2022年6月28日更新)
- こども広場の再開について (保育・幼稚園課) (2022年4月15日更新)
- 2歳児フッ化物塗布 (保健所 健康課) (2022年4月1日更新)
- ながのわくわく子育てLINEにご登録ください (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- 防ごう児童虐待!守ろう子どもの命! (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- ながの子育て家庭優待パスポートカード・多子世帯応援プレミアムパスポートカード切り替えのお知らせ (子育て家庭福祉課) (2020年9月16日更新)
- 長野市子育て応援アプリ「すくすくなび」をご利用ください (保健所 健康課) (2017年7月10日更新)
お知らせ
- こども総合支援センター「あのえっと」 (子育て家庭福祉課) (2023年1月20日更新)
- 【長野市独自】ながの子育て世帯臨時特別給付金(18歳給付金)を支給します(申請受付は終了しました) (子育て家庭福祉課) (2023年1月17日更新)
- 赤ちゃんの家庭訪問 (保健所 健康課) (2023年1月16日更新)
- 健康・育児相談 (保健所 健康課) (2022年12月1日更新)
- ふたご・みつご広場 (保健所 健康課) (2022年12月1日更新)
- 長野市版ブックスタート「おひざで絵本」事業について (教育委員会 家庭・地域学びの課) (2022年11月1日更新)
- 第二期長野市子ども・子育て支援事業計画 (こども政策課) (2022年10月27日更新)
- 令和4年度 長野市子育て活動応援事業補助金 (保育・幼稚園課) (2022年10月24日更新)
- 子育て支援員研修のご案内 (保育・幼稚園課) (2022年10月21日更新)
- 保育料について (保育・幼稚園課) (2022年10月20日更新)
- 保育コーディネーター (保育・幼稚園課) (2022年10月20日更新)
- 食事展示 (保健所 健康課) (2022年10月14日更新)
- あひるくらぶ 親子で魚をおろしてみよう (城山公民館) (2022年10月7日更新)
- ひよこくらぶ アロマ香る ハンドクリーム作り (城山公民館) (2022年9月16日更新)
- ひよこくらぶ ようこそ!ハロウィン (城山公民館) (2022年9月16日更新)
- あひるくらぶ ハッピーハロウィン♪親子でバルーンアート (城山公民館) (2022年9月9日更新)
- ひよこくらぶ 身体も心もリフレッシュ!ストレッチポール (城山公民館) (2022年8月25日更新)
- 市民講座 大人の陶芸教室 (城山公民館) (2022年8月22日更新)
- 令和4年度 子育てガイドブック (子育て家庭福祉課) (2022年7月1日更新)
- 子どもの権利 (こども政策課) (2022年6月15日更新)
- 城山公民館 あひるくらぶ (城山公民館) (2022年6月14日更新)
- 親子関係スキルアップ講座 (子育て家庭福祉課) (2022年6月13日更新)
- ひよこくらぶ 親子で楽しむ七夕の音楽祭 (城山公民館) (2022年6月10日更新)
- 「長野市子どもの生活状況に関する実態調査」を実施しました (子育て家庭福祉課) (2022年6月8日更新)
- 児童手当のよくある質問 (子育て家庭福祉課) (2022年6月1日更新)
- あひるくらぶ 身体をのばそう!親子でストレッチポール (城山公民館) (2022年5月31日更新)
- あひるくらぶ 今年こそ!親子で木工教室 (城山公民館) (2022年5月31日更新)
- もぐもぐ離乳食教室(おおむね4か月~6か月児) (保健所 健康課) (2022年4月20日更新)
- ひよこくらぶ ベビーヨガ (城山公民館) (2022年4月8日更新)
- ひよこくらぶ ウクレレコンサート (城山公民館) (2022年4月8日更新)
- あひるくらぶ 親子でカラーバスボム作り♪ (城山公民館) (2022年4月8日更新)
- 城山公民館 ひよこくらぶ (城山公民館) (2022年4月8日更新)
- 子育て相談専用電話 (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- こども相談室について (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- ながの子育て家庭優待パスポート事業について (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- トワイライトステイ事業 (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- 児童扶養手当のよくある質問と回答 (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- ショートステイ事業 (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- 児童手当について (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- 健康カレンダー(各種検診・予防接種・子どもの健診など) (保健所 健康課) (2022年4月1日更新)
- 里親制度について (子育て家庭福祉課) (2022年4月1日更新)
- こども相談室だより (子育て家庭福祉課) (2022年3月29日更新)
- 一時預かりについて (保育・幼稚園課) (2021年9月6日更新)
- 福祉医療費給付金 (福祉政策課) (2021年8月1日更新)
- 子どもの整骨、接骨の福祉医療費の現物給付開始について (福祉政策課) (2021年7月6日更新)
- 福祉医療費給付金 こんなときには? (福祉政策課) (2021年4月1日更新)
- 赤ちゃんが生まれたら (保健所 健康課) (2020年2月17日更新)
- 長野市子ども・子育て支援事業計画 (こども政策課) (2019年8月1日更新)
- 母子専門相談 (保健所 健康課) (2019年5月1日更新)
- 発達相談 (子育て家庭福祉課) (2019年4月1日更新)
- ながの子育て応援キャラクター (こども政策課) (2018年5月1日更新)
- 電子申請による児童手当の手続きについて (子育て家庭福祉課) (2018年3月22日更新)
- 保育園・幼稚園・認定こども園・地域型保育事業 (保育・幼稚園課) (2017年6月21日更新)
- 長野市幼児期の教育・保育の在り方検討委員会開催結果 (保育・幼稚園課) (2017年2月8日更新)
- 発達サポートのしおり“わかってくれたらうれしいな”について (子育て家庭福祉課) (2016年10月26日更新)
- その他 (福祉政策課) (2016年1月4日更新)
- ファミリー・サポート・センターについて (保育・幼稚園課) (2015年7月16日更新)