犬・ねこ
気をつけましょう
- 飼っているペットが行方不明になってしまった方へ (保健所 食品生活衛生課) (2020年9月16日更新)
- 犬の散歩ができる公園 (公園緑地課) (2018年9月18日更新)
- ペットの遺棄は犯罪です (保健所 食品生活衛生課) (2018年5月28日更新)
- エサを与えている野良猫に不妊・去勢手術をしませんか? (保健所 食品生活衛生課) (2018年4月1日更新)
- 犬の飼い方 (保健所 食品生活衛生課) (2017年9月20日更新)
- 狂犬病発症患者 (保健所 食品生活衛生課) (2012年4月11日更新)
おすすめ情報
- 犬猫譲渡情報(保健所収容) (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月14日更新)
- 犬猫等保護情報(保健所収容) (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月7日更新)
- 猫譲渡情報(市民・ボランティア) (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月6日更新)
- 飼い主が探しています! (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月4日更新)
- 動物情報トップページ (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月1日更新)
- 犬譲渡情報(市民・ボランティア) (保健所 食品生活衛生課) (2020年12月28日更新)
- 令和2年度 愛犬の正しい飼い方しつけ方教室 (保健所 食品生活衛生課) (2020年12月19日更新)
- 猫に関わるボランティアによる話 (保健所 食品生活衛生課) (2020年2月3日更新)
お知らせ
- 届出様式(長野県動物の愛護及び管理に関する条例) (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月8日更新)
- 屋内飼育猫写真展 (保健所 食品生活衛生課) (2021年1月1日更新)
- 犬猫等保護情報(市民・ボランティア) (保健所 食品生活衛生課) (2020年12月23日更新)
- 令和2年度 猫の休日譲渡会 (保健所 食品生活衛生課) (2020年12月19日更新)
- 動物たちの命を守るプロジェクト(ふるさと納税) (保健所 食品生活衛生課) (2020年12月16日更新)
- ふるさと納税によるご寄付ありがとうございます (保健所 食品生活衛生課) (2020年12月16日更新)
- ペット(愛玩動物)が死んでしまったとき (資源再生センター) (2020年10月12日更新)
- 犬の登録と狂犬病予防注射について (保健所 食品生活衛生課) (2020年9月23日更新)
- 平日夜の猫譲渡会 (保健所 食品生活衛生課) (2020年9月15日更新)
- 猫の飼い方 (保健所 食品生活衛生課) (2020年8月28日更新)
- 令和2年度長野市高齢犬表彰 (保健所 食品生活衛生課) (2020年7月31日更新)
- 令和元年台風19号による災害に対する動物救護活動 (保健所 食品生活衛生課) (2020年6月1日更新)
- 犬猫の譲渡について (保健所 食品生活衛生課) (2020年5月20日更新)
- 猫繁殖制限助成 (保健所 食品生活衛生課) (2020年4月1日更新)
- 飼い犬・飼い猫の引き取り (保健所 食品生活衛生課) (2019年4月10日更新)
- 犬の登録内容の変更 (保健所 食品生活衛生課) (2019年1月31日更新)
- 飼い犬が死亡したとき (保健所 食品生活衛生課) (2019年1月31日更新)
- 人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト (保健所 食品生活衛生課) (2018年6月19日更新)
- 犬や猫のボランティア募集 (保健所 食品生活衛生課) (2017年4月1日更新)
- 犬の鑑札や注射済票を損失した方へ (保健所 食品生活衛生課) (2017年4月1日更新)
- ペットを保護した方へ (保健所 食品生活衛生課) (2017年2月22日更新)
- 動物愛護情報発信事業について (保健所 食品生活衛生課) (2015年12月4日更新)
- 犬、猫の飼養相談 (保健所 食品生活衛生課) (2013年4月26日更新)
- 海外にペット等を連れて行く方へ (保健所 食品生活衛生課) (2013年1月7日更新)