地域福祉
お知らせ
- 救護施設・社会事業授産施設 (福祉政策課) (2023年1月17日更新)
- 介護保険特別地域加算に係る訪問介護等利用者負担軽減事業に対する助成金 (介護保険課) (2023年1月13日更新)
- 介護保険社会福祉法人等利用者負担軽減事業助成金 (介護保険課) (2023年1月13日更新)
- 社会福祉法人・社会福祉施設等整備審査会について (福祉政策課) (2023年1月11日更新)
- 長野市内介護保険事業所一覧 (高齢者活躍支援課) (2023年1月1日更新)
- 長野市地域包括支援センター運営協議会の過去の記録 (地域包括ケア推進課) (2022年12月13日更新)
- 長野市地域包括支援センター運営協議会開催経過 (地域包括ケア推進課) (2022年12月13日更新)
- 社会福祉審議会 開催経過 (福祉政策課) (2022年10月14日更新)
- 介護保険サービス事業の廃止・休止、再開について (高齢者活躍支援課) (2022年10月3日更新)
- 「はつらつ倶楽部」の皆さんへ (地域包括ケア推進課) (2022年9月27日更新)
- 認知症サポーター講座のご案内 (地域包括ケア推進課) (2022年9月21日更新)
- 長野市介護保険関連サービス基盤整備方針 (高齢者活躍支援課) (2022年9月9日更新)
- 高齢者の介護と福祉の相談窓口 「地域包括支援センター・在宅介護支援センター」 (地域包括ケア推進課) (2022年7月1日更新)
- 社会福祉審議会 開催経過 (福祉政策課) (2022年6月21日更新)
- 民生委員・児童委員について (福祉政策課) (2022年6月20日更新)
- みんなでお元気を維持しよう!「はつらつ倶楽部」へご参加ください (地域包括ケア推進課) (2022年6月6日更新)
- 外出や交流でフレイル予防(長野市の講座やイベント等のご案内) (地域包括ケア推進課) (2022年4月22日更新)
- 孤立防止・見守りネットワーク事業について (福祉政策課) (2022年3月18日更新)
- 長野市社会福祉審議会 地域福祉専門分科会開催経過 (福祉政策課) (2022年3月2日更新)
- 福祉のあらましについて (福祉政策課) (2021年7月7日更新)
- 「はつらつ体操」で、お元気に暮らせる体を維持しよう (地域包括ケア推進課) (2021年5月28日更新)
- 令和元年東日本台風により被災された方へ 介護予防・日常生活支援総合事業のお知らせ (地域包括ケア推進課) (2020年4月1日更新)
- 長野市公共施設個別施設計画【戸隠福祉企業センター編】について (福祉政策課) (2020年3月12日更新)
- 在宅で利用するサービスの種類 (介護保険課) (2019年7月31日更新)
- 地域福祉推進事業補助金 (福祉政策課) (2018年4月12日更新)
- 入所・入院して利用する施設サービスの種類 (介護保険課) (2018年4月1日更新)
- 地域福祉活動支援事業 (地域包括ケア推進課) (2018年4月1日更新)
- 長野市ケア会議開催経過 (地域包括ケア推進課) (2018年4月1日更新)
- 災害援護資金貸付金について (福祉政策課) (2014年11月27日更新)
- 第二次長野市地域福祉計画(概要版) (福祉政策課) (2012年1月10日更新)
- 第二次長野市地域福祉計画(本編) (福祉政策課) (2012年1月10日更新)
- 長野市地域福祉計画 (福祉政策課) (2011年10月1日更新)