火災
気をつけましょう
- 正しい119番の利用について (消防局 通信指令課) (2016年2月15日更新)
おすすめ情報
- 外国語での119番通報について (消防局 通信指令課) (2022年3月26日更新)
- 防災情報について (危機管理防災課) (2021年9月21日更新)
- NET119緊急通報システムをご利用ください (消防局 通信指令課) (2021年8月4日更新)
- あなたのまちのしょうぼうしょ (消防局 総務課) (2019年8月23日更新)
- 休日・夜間緊急医療のお問い合わせ (消防局 通信指令課) (2017年8月15日更新)
- 災害情報を確認する (消防局 通信指令課) (2017年8月11日更新)
- 消火器について (危機管理防災課) (2011年10月1日更新)
お知らせ
- 消防局・署・分署 連絡先一覧 (消防局 総務課) (2022年5月1日更新)
- 火災予防条例に関する届出について (消防局 予防課) (2022年5月1日更新)
- 禁止行為の解除承認申請について (消防局 予防課) (2022年5月1日更新)
- 重大な消防法令違反防火対象物を公表します (消防局 予防課) (2022年3月31日更新)
- 令和3年通信指令統計 (消防局 通信指令課) (2022年3月26日更新)
- 防火・防災管理について (消防局 予防課) (2021年9月14日更新)
- 介護保険利用者負担の減免の申請について (介護保険課) (2021年9月1日更新)
- 防火・防災対象物点検報告制度について (消防局 予防課) (2021年5月1日更新)
- 【液化石油ガス】設備工事届出様式 (消防局 予防課) (2021年4月5日更新)
- 【アセチレン・LPG等】届出様式 (消防局 予防課) (2021年4月5日更新)
- 【火薬類】申請・届出様式 (消防局 予防課) (2021年4月5日更新)
- 【危険物施設】届出様式について (消防局 予防課) (2021年4月5日更新)
- 【危険物施設】申請様式について (消防局 予防課) (2021年4月5日更新)
- 露店等の開設届出・指定催しについて (消防局 予防課) (2021年4月1日更新)
- 緊急通報Fax119 (消防局 通信指令課) (2020年10月23日更新)
- 消防車や救急車の緊急通行に対するご理解・ご協力を! (消防局 通信指令課) (2020年10月23日更新)
- 携帯電話などからの119番通報 (消防局 通信指令課) (2020年7月28日更新)
- 消防に関する各種講習会・試験について (消防局 予防課) (2020年5月15日更新)
- 防火・防災管理者講習等の修了証の再交付・変更について (消防局 予防課) (2020年4月28日更新)
- 火災にあった場合のごみ (資源再生センター) (2019年4月1日更新)
- 緊急通報装置 (消防局 通信指令課) (2018年4月1日更新)
- 危険物取扱者・消防設備士免状の書換え・再交付について (消防局 予防課) (2018年3月5日更新)
- 消防署一覧 (危機管理防災課) (2017年5月1日更新)
- 高機能消防指令情報システム (消防局 通信指令課) (2017年2月1日更新)
- 防災情報ポータルサイト (危機管理防災課) (2016年4月1日更新)