行財政改革
お知らせ
- 公共施設適正化検討委員会開催のお知らせ 2月8日(月曜日)開催 (公共施設マネジメント推進課) (2021年1月12日更新)
- 公共施設適正化検討委員会開催経過 (公共施設マネジメント推進課) (2021年1月8日更新)
- 電源立地地域対策交付金事業 (企画課) (2020年12月25日更新)
- 第3弾 清泉女学院大学との連携~ナガノ文系女子の公共施設マネジメント~ (公共施設マネジメント推進課) (2020年12月24日更新)
- 個別施設計画(建築物)【策定中】 (公共施設マネジメント推進課) (2020年12月19日更新)
- 公共施設マネジメント/ニュース・レター(Vol.1~15) (公共施設マネジメント推進課) (2020年11月26日更新)
- 第2弾 清泉女学院大学との連携~ナガノ文系女子の公共施設マネジメント~ (公共施設マネジメント推進課) (2020年11月24日更新)
- 令和2年度 指定管理者選定結果 (公共施設マネジメント推進課) (2020年10月13日更新)
- 令和元年度指定管理者モニタリング評価結果(令和2年9月) (公共施設マネジメント推進課) (2020年9月4日更新)
- 行政改革推進審議会開催経過 (行政管理課) (2020年7月31日更新)
- 包括外部監査について (行政管理課) (2020年7月1日更新)
- 指定管理者の募集(温湯温泉利用施設 湯~ぱれあ) (公共施設マネジメント推進課) (2020年5月29日更新)
- 令和2年度 指定管理者制度導入施設一覧 (公共施設マネジメント推進課) (2020年5月29日更新)
- 令和2年度 指定管理者の募集(4月15日募集開始の施設) (公共施設マネジメント推進課) (2020年5月1日更新)
- 既に認定を受けた地域再生計画 (市長公室) (2020年4月14日更新)
- 指定管理者制度について【ガイドライン等】 (公共施設マネジメント推進課) (2020年4月8日更新)
- 第七次長野市行政改革大綱及び実施計画について (行政管理課) (2020年4月6日更新)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査結果公表について (行政管理課) (2020年3月31日更新)
- 行政評価について (行政管理課) (2020年3月13日更新)
- 令和元年度職員提案について (行政管理課) (2020年2月28日更新)
- 古里地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2020年2月14日更新)
- 吉田地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2020年1月27日更新)
- 地区別 市民ワークショップ・懇談会 (公共施設マネジメント推進課) (2020年1月27日更新)
- 古牧地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年12月11日更新)
- 中条地区:市民ワークショップ「中条地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年12月11日更新)
- 第二地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年12月10日更新)
- 安茂里地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年12月10日更新)
- 第一地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年12月6日更新)
- 川中島地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年12月6日更新)
- BaSSプロジェクトとの連携 (公共施設マネジメント推進課) (2019年11月27日更新)
- 篠ノ井高等学校出前授業の開催 (公共施設マネジメント推進課) (2019年11月7日更新)
- 平成30年度指定管理者モニタリング評価結果(令和元年10月) (公共施設マネジメント推進課) (2019年10月4日更新)
- 大豆島地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年8月1日更新)
- 更北地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年8月1日更新)
- 第四地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年8月1日更新)
- 小田切地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年7月26日更新)
- 三輪地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年7月22日更新)
- 若穂地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年7月22日更新)
- 芹田地区懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年7月22日更新)
- 「ながの夢応援基金」のご案内 (スポーツ課) (2019年6月11日更新)
- 清泉女学院大学との連携~ナガノ文系女子の公共施設マネジメント~ (公共施設マネジメント推進課) (2019年6月4日更新)
- 行政改革推進審議会開催経過 (行政管理課) (2019年5月1日更新)
- 鬼無里地区:市民ワークショップ「鬼無里地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年3月8日更新)
- 指定管理者による事業報告について【様式及び記入要領)】 (公共施設マネジメント推進課) (2019年3月7日更新)
- 平成30年度 職員提案について (行政管理課) (2019年2月27日更新)
- 柳原地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2019年2月22日更新)
- 市立長野高等学校出前授業の開催 (公共施設マネジメント推進課) (2019年2月14日更新)
- PPP/PFI手法導入の優先的検討の結果について (公共施設マネジメント推進課) (2018年12月10日更新)
- 若槻地区:市民ワークショップ「若槻地区の公共施設を考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年11月15日更新)
- 信州新町地区:市民ワークショップ「信州新町地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年10月23日更新)
- 信更地区:市民ワークショップ「信更地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年10月16日更新)
- 平成29年度指定管理者モニタリング評価結果(平成30年10月) (公共施設マネジメント推進課) (2018年10月12日更新)
- 豊野地区:市民ワークショップ「豊野地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年9月27日更新)
- 戸隠地区:市民ワークショップ「戸隠地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年9月11日更新)
- 第三地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年7月20日更新)
- 第五地区:懇談会「人口減少社会における公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年7月1日更新)
- 長野俊英高等学校出前授業の開催 (公共施設マネジメント推進課) (2018年6月14日更新)
- 第六次長野市行政改革大綱及び実施計画について (行政管理課) (2018年5月7日更新)
- 長野市PFI等活用ガイドラインの策定について (公共施設マネジメント推進課) (2018年4月12日更新)
- 構造改革特区の概要 (市長公室) (2018年4月1日更新)
- 既に認定を受けた特区 (市長公室) (2018年4月1日更新)
- 地域再生計画の概要 (市長公室) (2018年4月1日更新)
- 浅川地区:市民ワークショップ「浅川地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年3月14日更新)
- 大岡地区:市民ワークショップ「大岡地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年3月14日更新)
- 平成29年度 職員提案及び一課一改善運動について (行政管理課) (2018年3月1日更新)
- 松代地区:市民ワークショップ「松代地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2018年2月16日更新)
- 市民シンポジウム~公共施設マネジメントのススメ方~を開催しました (公共施設マネジメント推進課) (2018年2月5日更新)
- 公共施設マネジメントの出前講座について (公共施設マネジメント推進課) (2018年2月5日更新)
- 長野市の公共施設に関する市民アンケート調査の結果について (公共施設マネジメント推進課) (2018年1月9日更新)
- 七二会地区:市民ワークショップ「七二会地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2017年12月25日更新)
- 朝陽地区:市民ワークショップ「朝陽地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2017年12月7日更新)
- マンガでわかる!長野市公共施設等総合管理計画 (公共施設マネジメント推進課) (2017年11月30日更新)
- 篠ノ井地区:市民ワークショップ「篠ノ井地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2017年10月26日更新)
- 平成28年度指定管理者モニタリング評価結果(平成29年10月) (公共施設マネジメント推進課) (2017年10月13日更新)
- 芋井地区:市民ワークショップ「芋井地区の公共施設について考える」 (公共施設マネジメント推進課) (2017年6月2日更新)
- PPP/PFI手法導入優先的検討方針の策定について (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月11日更新)
- PFI導入実績について (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月10日更新)
- 外郭団体の見直し (行政管理課) (2017年4月5日更新)
- 平成27年度指定管理者モニタリング評価結果(平成28年10月) (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月1日更新)
- マンガでわかる!長野市公共施設マネジメント指針 (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月1日更新)
- 長野市公共施設マネジメント指針について (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月1日更新)
- 長野市公共施設等総合管理計画 (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月1日更新)
- 指定管理者選定委員会 (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月1日更新)
- 長野市公共施設白書 (公共施設マネジメント推進課) (2017年4月1日更新)
- 平成28年度 職員提案及び一課一改善運動について (行政管理課) (2017年3月1日更新)
- 平成26年度評価結果 (行政管理課) (2016年10月31日更新)
- 平成27年度 職員提案について (行政管理課) (2016年2月22日更新)
- 長野市附属機関等の設置及び運営等に関する指針 (行政管理課) (2015年6月2日更新)
- 平成26年度 職員提案について (行政管理課) (2015年2月20日更新)
- 平成25年度 職員提案について (行政管理課) (2014年2月24日更新)
- 行政サービスの利用者の負担に関する基準 (行政管理課) (2011年10月1日更新)
- 受益者負担に関する検討部会開催経過 (行政管理課) (2011年10月1日更新)