牧之島城

長野市信州新町にある城です。元々はこの地を拠点とする香坂氏の支配する城でした。
海津城が武田信玄にとって川中島4郡の拠点となると、西のおさえとしてこの城を改修しました。南・西・北の三方は犀川を防御施設としています。海津城と府中(松本)とを結ぶ城としても機能しました。
現在でも、本丸や土塁、そして三日月堀が現存します。遺構は良好に残されており、往時の姿を知ることができます。
本丸跡

三日月堀

長野市立博物館特別展示 川中島の戦い
長野市信州新町にある城です。元々はこの地を拠点とする香坂氏の支配する城でした。
海津城が武田信玄にとって川中島4郡の拠点となると、西のおさえとしてこの城を改修しました。南・西・北の三方は犀川を防御施設としています。海津城と府中(松本)とを結ぶ城としても機能しました。
現在でも、本丸や土塁、そして三日月堀が現存します。遺構は良好に残されており、往時の姿を知ることができます。
本丸跡
三日月堀