前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市のプロフィール > 市庁舎の敷地内禁煙の実施

更新日:2023年2月8日

ここから本文です。

市庁舎の敷地内禁煙の実施

市庁舎は終日敷地内禁煙です

平成30年7月25日に「健康増進法の一部を改正する法律」(以下、「改正法」)が公布されたことに伴い、望まない受動喫煙を防止するための対策が強化されます。
改正法では、行政機関などは令和元年7月1日から原則敷地内禁煙となりました。
そのため、以下のとおり、「特定屋外喫煙場所(※)」を除き、市庁舎は終日敷地内禁煙となります。
皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

実施時期

令和元年7月1日(月曜日)から

実施場所

市庁舎(第一・第二庁舎、桜スクエア、広場駐車場、第一・第二駐車場)

その他

加熱式・電子式に関わらず、全てのたばこが対象

※特定屋外喫煙所とは
屋外で受動喫煙を防止するために必要な措置がとられた喫煙所

特定屋外喫煙所

お問い合わせ先

総務部
総務課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎4階

ファックス番号:026-224-7964

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?