前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 移住・定住 > お知らせ > 令和4年度長野市ふるさとワーキングホリデーを実施しています

更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

令和4年度長野市ふるさとワーキングホリデーを実施しています

長野市とご縁をつくりませんか?令和4年度「ワーホリながの」参加者募集中です!

ワーホリながの告知画像

ワーホリながのとは

長野市内に一定期間滞在し、市内の企業や農園、小売店などでお仕事をしながら「ふるさと長野」の暮らしを体感していただくプログラムです。「これからも何度もここに帰ってきたい」と思える。そんな長野を是非体感してください。

募集受付期間

第1回:7月25日~8月21日(面接:8月8日~8月28日)※受付終了
第2回:9月26日~10月23日(面接:10月3日〜10月30日)
第3回:11月28日〜12月25日(面接:12月5日〜1月8日)
​※予定数に達しない場合は、1〜2月に追加募集

  • それぞれのお仕事の実施期間開始の14日前まで受付いたします。
  • 先着順にWeb面接のご案内をいたします。
  • 採用予定人数に達した場合は募集期間中であっても受付を終了させていただくことがあります。

募集人数

計20名※1事業者に同時に受け入れる人数は最大1名まで

滞在期間

2週間程度
※延長を希望される方はご自身で受け入れ事業者にご相談ください。ただし宿泊費は自己負担になります。

プログラム詳細

魅力的な市内の受け入れ事業者と宿泊先、参加要件、お申し込み等プログラムの詳細については以下のURLよりご確認ください。
詳細はワーホリ@ながのへ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

企画政策部
企画課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?