前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > ながのフォトニュース > 2022年 > 2022年4月のフォトニュース

更新日:2023年2月8日

ここから本文です。

2022年4月のフォトニュース

第4回JSBA全日本ジュニアスノーボードテクニカル選手権大会 結果報告

4月27日(水曜)、市内在住の寺島夢翔さんと寺島彩優花さんが、3月27日に開催された第4回JSBA全日本ジュニアスノーボードテクニカル選手権大会の結果を報告するため、市長を表敬訪問しました。
同大会男子高校生の部で準優勝した寺島夢翔さんは、「目標は優勝だったから悔しい。来年こそは優勝を目指して頑張っていきたい。」、同大会女子小学生高学年の部で優勝した寺島彩優花さんは、「来年は中学生の部で出場する。先輩たちに負けないように、練習を頑張っていきたい。」と、それぞれ今後の抱負を語りました。

表敬訪問

笑い文字で明るく元気に

4月27日(水曜)、新型コロナウイルス感染症などの影響で厳しい生活を送る長野市民に、少しでも明るく元気で過ごしてほしいという趣旨で、笑い文字普及協会様から「笑い文字額」を、日本郵政株式会社様から「笑い文字フレーム切手」を、市に贈呈していただきました。
5月9日(月曜)~15日(日曜)には、市民交流スペース(第一庁舎1階)で笑い文字の展示会を開催しますので、ぜひお立ち寄りください。

笑い文字1
笑い文字普及協会様

笑い文字2
日本郵政株式会社様

「街角アート展」開催中~日本一の門前町大縁日~

4月28日(木曜)17時まで、長野駅コンコースで、「街角アート展」を開催しています。
文化学園長野高等学校華道部の皆さんが製作した美しい生け花を展示していますので、ぜひお立ち寄りください。

街角アート展1

街角アート展2

nagano forest village「森の駅 Daizahoushi」がグランドオープン

4月22日(金曜)、nagano forest village「森の駅 Daizahoushi」がグランドオープンしました。
当日は記念式典を開催し、市長らが施設を視察しました。
アウトドアを楽しむ良い季節となりましたので、ぜひお越しください。

※施設について、詳しくは森の駅Daizahoushiオープンのページから

記念式典

市長視察

長野マラソン 3年ぶりに開催

4月17日(土曜)、第24回長野マラソンを開催しました。
今回の長野マラソンは、抗原検査や検温などの新型コロナウイルス感染症対策を実施した上での開催となりました。
好天に恵まれ、参加者の皆さんはそれぞれのペースで、春の長野市内を走りました。

長野マラソン1

長野マラソン2

城山動物園「桜まつり」 イベントが盛りだくさんの1日に

4月16日(土曜)、城山動物園で「桜まつり」を開催しました。
当日は、城山動物園親善大使である、アイドルグループ「NGT48」の長野県出身メンバーの3人も参加し、イベントが盛りだくさんの1日となりました。

アシカの餌やり
カリフォルニアアシカの食事タイム

トークショー
NGT48の3人による、親善大使就任1周年記念トークショー(左から、安藤千伽奈さん、西村菜那子さん、曽我部優芽さん)

第35回 長野市景観賞の候補作品を募集しています

長野市景観賞は、地域の特色を生かした魅力あるまちづくりに貢献していると認められる建築物や工作物、景観の向上を目的とする活動を行っている団体などを表彰するものです。
5月31日(火曜)まで、候補作品を募集しています。

※詳しくは、こちらのページをご覧ください。

第34回 景観賞受賞作品

みうらハートクリニック
緑豊かな表情で地域に寄り添う“みうらハートクリニック”

県立美術館
長野県立美術館

県知事・市長の共同記者会見を実施しました

4月8日(金曜)、県知事と市長が県庁で、善光寺御開帳期間中の新型コロナウイルス感染症対策に係る共同記者会見を実施しました。
会見では、観光客の皆さんへ感染症予防の呼び掛けを行いました。

記者会見の様子

新 長沼児童センターが開所しました

令和元年東日本台風災害で被災した長沼児童センターが、長沼小学校敷地内への移転新築を完了し、新たに開所しました。
それに伴い、4月6日(水曜)には開所式が行われました。
子どもたちは早速、新しい建物内でブロックやボードゲームなどで元気に遊んでいます。

開所式

子どもたちと市長

春の全国交通安全運動 実施中

4月15日(金曜)まで、春の全国交通安全運動を実施しています。
4月6日(水曜)には、本庁前で街頭啓発活動を行いました。

春の交通安全運動1

春の交通安全運動2
街頭啓発活動には、市長も参加しました。

日本一の門前町大縁日が始まりました!

4月2日(土曜)から始まった日本一の門前町大縁日を盛り上げるため、大縁日の出演者・関係者、市民が一体となってオープニングパレードを実施しました。
6月26日(日曜)までの土曜・日曜・祝日を中心に、音楽やダンスなどのステージ、長野ならではの物販など、さまざまなイベントで街中がにぎわいます。

オープニングパレード

イベント

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎5階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?