前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 令和4年7月号 > 新型コロナワクチン追加接種(4回目)

更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

新型コロナワクチン追加接種(4回目)

広報ながの2022年7月号掲載記事

新型コロナワクチン追加接種(4回目)のお知らせ

市では、重症化予防の観点から、追加接種(3回目)を完了した人に対して、4回目の接種を実施します。1~3回目の接種と同様に、個別接種と集団接種を実施します。

対象者と接種券の発送方法

対象者

接種券

60歳以上の人

3回目の接種から5カ月経過する頃に順次発送します。

18~59歳で基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人

4回目接種に関する案内通知*に同封した返信用はがき(接種券申請書)を保健所へ返信した人に対し、3回目接種から5カ月経過する頃に順次発送します。
*案内通知は、3回目を接種済みの18~59歳の人に、6月上旬にお送りしました。対象に該当する人で、接種を希望する場合のみ返信してください。

接種間隔

3回目の接種から5カ月後

使用するワクチン

  • 個別接種=武田・モデルナ社ワクチンかファイザー社ワクチン(各医療機関によって異なります)
  • 集団接種=武田・モデルナ社ワクチン

接種費用

無料

予約方法

  • 個別接種=各医療機関に直接予約
  • 集団接種=電話かインターネットサイトから予約

※実施医療機関一覧、集団接種の日程などは、接種券に同封した案内をご覧ください(市ホームページにも掲載します)。

※初回接種(1・2回目)と追加接種(3回目)を希望する人は、各医療機関で接種をお願いします。

※医療機関をお探しの人は、下記コールセンターにお問い合わせください。

ワクチン接種についての問い合わせ

長野市ワクチン接種コールセンター

  • 電話026-225-5670〔8時30分~18時00分(祝日を除く)〕

掲載内容に関する問い合わせ

市保健所健康課

  • 電話 026-226-9960
  • ファクス 026-226-9982
  • 保健所健康課へのお問い合わせ

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎5階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています