更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
広報ながの2022年12月号掲載記事
市では、今ある産業が今後も続くための支援や新たな担い手の確保、人材の育成に取り組んでいます。
中小企業者の事業承継による事業継続を支援するため、中小企業者が専門家などに依頼する事業承継計画の策定などの経費を補助します。
自然災害などの緊急事態において、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、商工団体などと連携して、市内事業者のBCP(事業継続計画)策定を支援します。
スタートアップ企業(*)が次々に生まれる環境を整えるための仕組みづくり、起業家の成長のための伴走支援を行います。
また、首都圏在住の人が、市内企業の新規事業開発を行いながら、市内での起業を目指すプログラムを展開します。
*…これまでにない新しい技術やビジネスモデルで事業を展開し、短期間での成長を目指す企業
IT企業集積を目指すため、市内企業への就職希望者を対象に、ITスキル習得研修を実施するとともに、企業の採用活動を支援します。
※広報ながのでは、今後も本市のSDGsの達成に向けた取り組みを発信していきます。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています