前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 令和5年1月号 > 農業研修センター受講生募集

更新日:2023年1月31日

ここから本文です。

農業研修センター受講生募集

広報ながの2023年1月号掲載記事

令和5年度 農業研修センター受講生募集 農業に携わりたい人・企業をサポートします

農業研修センター受講生の写真

担い手育成コース(4月~令和6年3月)

  • とき 毎週土曜日
  • 対象 野菜栽培での就農を希望する人
  • 定員 15人
  • 受講料 1万8千円

野菜づくり初級コース(4月~12月)

  • とき A:第1・3木曜日 B:第2・4火曜日 C:第2・4木曜日 D:月2回(第1・3・5火曜日のうち2日)
  • 対象 野菜栽培を始めて間もない人、これから始めたい人
  • 定員 各12人
  • 受講料 各7千円

野菜づくり中級コース(4月~令和6年3月)

  • とき 4~9月:毎週水曜日 10~3月:第2・4水曜日
  • 対象 野菜栽培の専門的な知識・技術のレベルアップを考えている人
  • 定員 28人
  • 受講料 2万1千円

企業育成コース(4月~令和6年3月)

  • とき 毎週金曜日
  • 対象 農業への参入を希望する企業
  • 企業数 3社
  • 受講料 8万円

※申し込み多数の場合は、抽選です。

申し込み

1月5日(木曜)~2月17日(金曜)(必着)に、所定の申請書に必要事項を記入の上、郵送か直接、農業研修センター(〒381-1225長野市松代町東寺尾3245番地)または農業政策課(〒380-8512長野市役所、第二庁舎8階)へ

※申請書は、市ホームページ、農業研修センター、農業政策課、各支所にあります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

掲載内容に関する問い合わせ

農業研修センター

電話・ファクス共通 026-278-2620

農業政策課

  • 電話 026-224-5098
  • ファクス 026-224-5113
  • 農業政策課へのお問い合わせ

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課広報担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎5階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?