更新日:2023年1月31日
ここから本文です。
広報ながの2023年1月号掲載記事
1月17日は、阪神・淡路大震災を契機に制定された「防災とボランティアの日」です。
令和元年東日本台風災害時のボランティア活動。市内外の皆さんから、多くのご支援をいただきました。
市ボランティアセンター(市社会福祉協議会内)
まちづくりボランティアセンター(県社会福祉協議会内)
大規模な災害発生直後に、地域の協力による救助活動や初期消火活動が、多くの命を救ったという事例が多数あります。防災訓練への参加など、日頃からの備えが大切です。
被災地でのボランティアに参加する前に、被災地の状況、ボランティアの受け入れ状況、保険の加入条件などを確認しましょう。
被災地までの行き帰りの移動手段、宿泊先、作業時・被災地滞在に必要な装備や物資など、原則、自ら全てを準備して参加してください。
被災地での活動の他にも…
危機管理防災課
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています