更新日:2023年1月31日
ここから本文です。
広報ながの2023年1月号掲載記事
広報ながの1月号に掲載しましたお知らせの記事を紹介します。
料金の記載のないものは無料。申し込み方法の記載のないものは申し込み不要です。
バス共通ICカードKURURU(おでかけパスポートを含む)は、10年間利用がないと失効しますが、地域連携ICカード〔Suica(スイカ)〕の導入を令和7年春に予定していることから、令和6年度の冬までは、引き続き利用可能です。
問 交通政策課 電話026-224-5012
市内の児童センター・子どもプラザなどで小学生の体験活動を支援する、有償ボランティアの登録説明会です。
令和4年9月30日(基準日)時点で、世帯全員の本年度分の住民税所得割が非課税の世帯(住民税が課税されている人の扶養親族などのみの世帯および電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の対象世帯を除く)を対象に、1世帯当たり3万円を支給します。12月下旬に、市から対象と思われる世帯へ確認書または申請書を発送します。
問 長野市非課税世帯等給付金コールセンター 電話026-224-7713
1月18日(水曜)は、保守点検のため、住民票などのコンビニ交付サービスが利用できません。
問 市民窓口課 電話026-224-6428
※物品の提供は無償が条件です。
※あっせんは1人1品です。
1月11日(水曜)~2月18日(土曜)は、機器更新工事のため、不燃ごみの処理を停止します。不燃ごみの搬入抑制にご協力をお願いします。
問 資源再生センター 電話026-221-5316
種別 |
納期 |
---|---|
市・県民税(4期) |
1月31日(火曜) |
国民健康保険料(1月期) |
|
後期高齢者医療保険料(7期) |
|
介護保険料(8期) |
|
し尿処理手数料定額制(5期) |
支給時期 3月下旬
※在宅福祉介護料は各支所、重度心身障害児福祉年金は一部支所で申し込みを受け付けます。詳しくは、市ホームページ(在宅福祉介護料(障害者))(重度心身障害児福祉年金)をご覧ください。
※令和4年9月末に受給した人は申請できません。
問 障害福祉課 電話026-224-5030
問 地域包括ケア推進課 電話026-224-8929
※要介護認定の有効期間が13カ月以上で、令和4年の主治医意見書が作成されていない場合は、令和3年・令和2年の主治医意見書の記載に基づき交付します。新型コロナウイルス感染拡大防止の認定有効期間延長措置の対象となった場合は、特例があります。詳しくは、介護保険課へお問い合わせください。
※初めて控除を受ける場合は、医師が発行する証明書(有料)が必要です。
問 介護保険課 電話026-224-7891
「長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例」により、1月1日以降に行う一定規模以上の盛土などは、原則、県の許可が必要です。主な規制項目、手数料など、詳細は県ホームページ(長野県土砂等の盛土等の規制に関する条例)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
※条例に係る資料は、河川課(第二庁舎6階)でも配布しています。
問 県建設部砂防課 電話026-235-7316
※託児を実施します(要予約)。
蜜蜂を飼育する人は、毎年、蜜蜂飼育届を提出してください。
提出方法 1月31日(火曜)(必着)までに、蜜蜂飼育届(県ホームページ(蜜蜂を飼育している方へ)(外部サイトへリンク)にあります)に必要事項を記入の上、郵送か直接、長野農業農村支援センター(〒380-0836大字南長野南県町686-1)へ
※事業用だけでなく、趣味などの場合も届け出が必要です。
問 長野農業農村支援センター 電話026-234-9514
(公財)長野県市町村振興協会の「地域活動助成事業」を活用して整備しました。
問 地域活動支援課 電話026-224-5033
消防局警防課 電話026-227-8002
不動産の種類 |
所在 |
地目 |
面積(平方メートル) |
予定価格 |
入札保証金 |
---|---|---|---|---|---|
土地 |
安茂里小市2丁目5396番5 |
宅地 |
375.15 |
863万円 |
43万2千円 |
※入札は、市の都合により延期や中止することがあります。
※参加申し込みや必要な書類など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
問 管財課 電話026-224-5016
番号 |
内容 |
縦覧場所 |
---|---|---|
(1) |
ごみ処理場(北信保健衛生施設組合不燃物処理センター)の廃止 |
生活環境課(第二庁舎3階)、豊野支所 |
(2) |
都市計画公園(南長野運動公園)の変更 |
公園緑地課(第二庁舎5階) 、篠ノ井支所 |
問 (1)生活環境課 電話026-224-5035
(2)公園緑地課 電話026-224-7284
問 都市計画課 電話026-224-5050
※詳しくは、市ホームページをご覧ください〔1月17日(火曜)13時00分掲載開始予定〕。
問 管財課 電話026-224-5016
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています