前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報ながの > 令和5年1月号 > くらしのチャンネル スポーツ(2023年1月掲載)

更新日:2023年1月31日

ここから本文です。

くらしのチャンネル スポーツ(2023年1月掲載)

広報ながの2023年1月号掲載記事

くらしのチャンネル

スポーツ

広報ながの1月号に掲載しましたスポーツの記事を紹介します。

料金の記載のないものは無料。申し込み方法の記載のないものは申し込み不要です。

初心者社交ダンス・ラテン教室(後期)

  • とき 1月11日・18日、2月1日(水曜)13時00分~14時00分(計3回)
  • ところ ホワイトリング
  • 対象 社交ダンスの初心者
  • 定員 5人(先着順)
  • 参加料 3,000円
  • 申し込み・問い合わせ 1月10日(火曜)までに、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を、電話かファクスで、市ダンススポーツ連盟の内山さん(電話090-5503-6667、ファクス026-299-8139)へ

骨盤コンディショニング

  • とき 1月12日~3月30日(木曜)10時00分~11時30分(2月23日を除く)
  • ところ 昭和の森公園フィットネスセンター(上野二丁目)
  • 対象 18歳以上の人
  • 定員 各20人(先着順)
  • 参加料 各500円
  • 申し込み・問い合わせ 1月10日(火曜)から、電話か直接、昭和の森公園フィットネスセンター(電話026-295-3055)へ

年明けリフレッシュヨガ

  • とき 1月14日(土曜)15時00分~16時00分
  • ところ 松代文化ホール
  • 定員 10人(先着順)
  • 参加料 中学生以上1,000円、小学生以下800円
  • 申し込み・問い合わせ 事前に電話で松代文化ホール(電話026-278-4373)へ

温湯温泉「湯~ぱれあ」

おひさま教室(小学生以下限定)

教室

とき

子ども貸切プール

1月8日・22日(日曜)13時00分~15時00分

ママのコアトレ

1月11日(水曜)10時30分~11時30分

みんなでリトミック

1月14日(土曜)10時30分~11時15分

家族で水中サーキット運動

1月15日(日曜)10時30分~11時30分

わらべうた産後ダンス

1月16日(月曜)10時30分~11時30分

ひよこ親子ビクス

1月18日(水曜)10時00分~10時45分

ベビー&ママ・パパ水中運動

1月19日(木曜)・29日(日曜)10時30分~11時30分

わらべうたでいちにのさん

1月20日(金曜)10時30分~11時30分

親子で楽しく英語遊び

1月21日(土曜)10時30分~11時15分

親子水陸チャレンジ

1月21日(土曜)14時00分~15時30分

親子でダンス

1月22日(日曜)10時00分~10時45分

ママダンス

1月22日(日曜)11時00分~11時45分

わらべ歌ベビーマッサージ

1月23日(月曜)10時30分~11時30分

からだすっきりママヨガ

1月24日(火曜)10時30分~11時30分

親子でリトミック

1月25日(水曜)10時30分~11時15分

親子フラダンス

1月28日(土曜)10時30分~11時30分

【小学生講座】親子バランスボール

1月29日(日曜)14時00分~15時00分

ベビーヨガで手遊び歌遊び

1月31日(火曜)10時30分~11時30分

申し込み 湯~ぱれあホームページ「おひさまクラブ」へ(会員登録が必要です)

※日付部分が太字の日は、プロカメラマンによる写真撮影があります。
※定員、料金など、詳しくはホームページ(湯〜ぱれあ おひさまクラブ)(外部サイトへリンク)をご覧いただくか、電話で湯~ぱれあへ。

問 湯~ぱれあ(若穂綿内) 電話026-282-5500

戸隠中社スノーフェスティバル

  • とき 2月26日(日曜)8時00分~13時00分
  • ところ 戸隠スキー場 中社ゲレンデ
  • 競技種目 大回転(年代・男女別)
  • 対象 小学生以下とその保護者
  • 定員(先着順) 小学生以下70人、保護者15人
  • 参加料(保険料含む、リフト料金別途) 小学生以下1,000円、保護者2,000円
  • 申し込み 2月5日(日曜)17時00分(必着)までに、次のいずれかの方法で申し込み

※要項・申込書は、長野市スキークラブホームページにあります。

問 長野市スキークラブ 和栗さん 電話090-4230-1175

障害者スポーツ講習会(卓球)

  • とき 1月28日(土曜)13時30分~15時30分
  • ところ 大豆島体育館
  • 対象 市内在住・在勤・在学の中学生以上の障害者
  • 定員 20人(先着順)
  • 申し込み・問い合わせ 1月18日(水曜)までに、電話かファクスで市障害者スポーツ協会(電話・ファクス共通026-266-8834)へ

南長野運動公園

リラックスヨガ

とき 毎週月曜日17時50分~18時45分

初級エアロ

とき 毎週水曜日13時00分~13時45分

ピラティス

とき 毎週水曜日20時35分~21時05分

上記はいずれも
  • 対象 高校生以上
  • 参加料 600円

問 南長野運動公園 電話026-293-4048

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎5階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?