前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年3月7日

ここから本文です。

令和2年度(ながのまちづくり活動支援事業)

令和2年度公開審査会結果

令和2年度補助対象事業は、書類審査、審査委員会による公開審査を経て決定しました。

令和2年度採択団体活動報告会を行います

令和2年度に採択された20団体の皆さんが活動報告を行います。

日時

令和3年5月20日(木曜日)
午後1時30分から午後5時

場所

長野市大豆島公民館多目的ホール

令和2年度採択団体活動報告会を行いました

令和2年度に採択された団体のうち19団体が活動報告を行いました。

まちづくり報告会写真1まちづくり報告会写真2

令和2年度採択団体の活動紹介

NPO法人エコライフプロジェクト信州

健康長寿のためコミュニケーションをキーワードとしたまちづくり事業(PDF:88KB)

第三地区住民自治協議会

わくわくお祭りスタンプラリー(PDF:3,792KB)

若穂地区住民自治協議会

若穂の歴史を知る・伝える!遺跡等への説明版・案内板整備事業(PDF:3,155KB)

松代地区住民自治協議会

まち歩き観光推進のための人物案内看板設置事業(PDF:443KB)

長野市子どもにやさしいまちフォーラム

子どもにやさしいまちづくりを進めよう(PDF:1,460KB)

若穂民話の会

古里地区住民自治協議会

いきいきふるさと「安心・安全防災」事業(PDF:5,430KB)

芋井地区住民自治協議会

小田切地区住民自治協議会

小田切地区紹介ガイドマップの発行(JPG:1,701KB)

特定非営利活動法人みどりの市民

どんぐりるるネット(生ゴミと竹基材の資源循環つくりのためのネットワーク)(PDF:1,657KB)

長野駅善光寺口活用ネットワーク

長野駅善光寺口駅前広場におけるおもてなし空間創出事業(PDF:2,151KB)

長沼地区住民自治協議会

ArtistCollectiveGondo

GondoAkibaBaseオープニングステージにおける複合エンターテインメントステージの開催(PDF:2,333KB)

まるいえラボ

GondoAkibaBase外構設計・施工(PDF:4,108KB)

広町太鼓会

和太鼓の響きで元気度アップ!(PDF:3,763KB)

お問い合わせ先

地域・市民生活部
地域活動支援課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-8596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?