更新日:2023年9月8日
ここから本文です。
マイナポイントは、マイナンバーカードとお手持ちのキャッシュレス決済サービスを紐づけること等により最大20,000円分のポイントが貰える総務省のキャンペーンです。
ポイントには次の3種類があります。
それぞれの対象者やポイント申請方法は総務省のサイトへのリンク(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)にてご確認ください。
マイナポイント申込期限は令和5年9月末までです。お早めに申請してください。
※一部決済サービスのポイント申込み期限は、令和5年9月末を待たずに終了するものがあります。
※マイナポイントの申込対象者は、原則令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をされた方です。
※カード未取得の方はお早めにお受け取りください。詳しくは、マイナンバーカードの受け取りについて(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
設置期間 |
開設時間 | 場所 |
---|---|---|
マイナポイント事業終了まで(令和5年9月下旬予定) | 平日(月曜日から金曜日)・毎月第二日曜日 午前8時30分~午後5時15分 (火曜日、水曜日のみ午後7時まで) |
市役所本庁第一庁舎8階 議場前スペース ※都合により場所が変更となることがあります。 |
祝日は全場所お取り扱いしていません。
総合窓口受付にて番号札を引いていただく必要はありません。ブース前の椅子に順番に座ってお待ちください。事前の予約は必要ありませんが、混み合った時は、お待ちいただくこともあります。
※令和5年9月2日(土曜日)、令和5年9月16日(土曜日)、令和5年9月23日(土曜日)、令和5年9月24日(日曜日)、令和5年9月30日(土曜日)も臨時開設します。
設置期間 | 開設時間 | 場所 |
---|---|---|
マイナポイント事業終了まで(令和5年9月下旬予定) | 平日(月曜日から金曜日)午前8時30分~午後5時15分 | 長野市若里3丁目22番地2 若里マイナンバーカードセンター内 特設ブース |
祝日は全場所お取り扱いしていません。
事前の予約は必要ありませんが、混み合った時は、お待ちいただくこともあります。
若里マイナンバーカードセンターについて、詳しくは若里マイナンバーカードセンター開設をご確認ください。
設置期間 | 受付日時 | 場所 |
---|---|---|
マイナポイント事業終了まで |
平日(月曜日から金曜日) 午前8時30分~正午 午後1時~午後5時 |
篠ノ井支所、川中島支所、更北支所 |
月曜日、水曜日、金曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後5時 |
古里支所 | |
火曜日、木曜日 午前8時30分~正午 午後1時~午後5時 |
豊野支所 |
祝日は全場所お取り扱いしていません。
スタッフ数は全場所1名です。
事前の予約は必要ありませんが、混み合った時は、お待ちいただくこともあります。
マイナンバーカード・マイナポイントに関するよくある質問のQ3からQ7にてマイナポイントに関するよくある質問事項をご確認ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
(音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください)
電話:080-8847-0528
平日(月曜日から金曜日)・毎月第二日曜日:午前8時30分~午後5時15分(火曜日,水曜日のみ午後7時まで)
電話:080-2553-8984
平日(月曜日から金曜日):午前8時30分~午後5時15分
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています