前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > イベントカレンダー > 長野市男女共同参画月間講演会

更新日:2023年5月22日

ここから本文です。

長野市男女共同参画月間講演会

講師プロフィール
野々村友紀子(ののむら ゆきこ)さん
大阪府出身。芸人として活動後、放送作家へ転身。
夫は芸人・2丁拳銃の修士。
現在は吉本総合芸能学院(NSC)東京校の講師、著書・脚本等の作家業に加え、メディア出演など多方面で活躍中。

05062501

05062503

こちらの2次元コードからもお申込みできます。

開催日

  • 2023年6月25日(日曜日)13時40分から 2023年6月25日(日曜日)15時35分

開催場所

長野市勤労者女性会館しなのき2階ホール
長野市大字鶴賀西鶴賀町1481-1

出演者(講師)

野々村友紀子さん
(放送作家)

対象

長野市内在住、在勤、在学の方

定員

会場250人(先着順)
オンライン(Zoom使用)は定員制限なし

申込方法

郵送、ファックスのいずれかで「6月25日講演会希望」と明記し、住所・氏名・電話番号・自認する性別(任意)・託児希望の有無・講師への質問(任意)を記入の上、人権・男女共同参画課(郵便番号380-8512長野市役所)へ(1通につき2人まで記入可)。申込み受付期間は5月26日(金曜日)から6月22日(木曜日)。ファックス番号026-224-7547。
または「長野電子申請サービス」(外部サイト)からもお申込みいただけます。ページ上部の2次元コードからアクセスするか、ページ下部の関連リンクよりお申込みください。5月26日(金曜日)の午前8時30分より受付開始になります。

費用

無料

主催団体

長野市

お問い合わせ

長野市地域・市民生活部人権・男女共同参画課
郵便番号380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
電話番号026-224-5428
ファックス026-224-7547

託児、アクセス

託児を実施します。生後4か月から就学前までのお子さんが対象です(無料、要予約)。
会場に駐車場はありません。公共の交通機関または、近隣の有料駐車場をご利用ください。

お問い合わせ先

地域・市民生活部
人権・男女共同参画課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-7547

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?