ホーム > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 支所発地域力向上支援金 > 令和4年度 芹田支所発地域力向上支援金事業
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
芹田支所では次のとおり、「支所発地域力向上支援金事業」を募集します。
芹田地区にお住まいの方や地区内の事業所に勤務する方を構成員とする団体
芹田地区の地域課題の解決に役立つ事業(保健福祉の充実・教育文化の振興・安全安心の実現・環境保全や景観形成・地域活性化に役立つ事業費10万円以上の事業)で、令和5年2月28日までに完了可能なもの
芹田地区住民自治協議会の構成団体については、新規の事業が対象となります。その他の団体については、既存の事業であるか新規の事業であるかは問いません。
交付対象事業の実施に要する経費から、下記に掲げる交付対象外の経費を控除した経費
補助率10分の10以内。1事業当たり、原則として20万円を限度とします。
令和4年6月1日(水曜日)から令和4年6月30日(木曜日)
支援金の交付を受けようとする団体は、募集期間内に「事業計画書(申込書)」を芹田支所に提出してください。
芹田地区住民自治協議会長、区長会長などから成る選考委員会で、必要性・受益者・事業の効果・費用対効果・過去の活動実績や将来性等の観点から選考し、対象となった事業は、長野市ホームページ等で公開します。
補助対象事業は令和5年2月28日(火曜日)までに終了するものとし、補助事業が完了したときは、「事業実績報告書と事業実施報告書(自己評価)」を提出するとともに、使用されなかった支援金については、返納していただきます。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています