更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
医療費の支払いが困難な方に対して、生活の安定と自立を促すことを目的に、資金の貸し付けを行っています。
長野市福祉医療制度における受給資格者であり、住民税非課税世帯で医療費の支払いが困難な方。
※制度を受けようとする方はあらかじめ月単位での申請が必要です。事後申請はできません。
福祉医療制度の給付対象額に相当する額(保険診療における医療費の自己負担分。ただし加入医療保険から、高額医療費等の支給がある場合は、その金額を除く)。
長野市内で、電話による「医療費の還付」をかたって、口座番号等を聞き出す事案が発生しました。市民の皆さんには、十分注意をいただきますようお願い致します。
福祉医療の給付について、口座番号等が不明な場合は、必ず事前に通知を差し上げてから、回答をいただくようにしております。
何の通知も無しに、口座番号等をお聞きしたり、預金通帳やキャッシュカードを持って金融機関に出向くよう依頼することはありません。また、給付金はすべて口座振込としており、現金での給付はしておりません。
福祉医療に関することで不審な電話等がありましたら、福祉政策課福祉医療担当までお問い合わせください。
福祉政策課 福祉医療担当
電話026-224-7829(直通)
お問い合わせ先