前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康維持・増進 > 「ながの健やかプラン21」最終評価のためのアンケート調査等の実施について

更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

「ながの健やかプラン21」最終評価のためのアンケート調査等の実施について

第三次長野市健康増進計画・食育推進計画「ながの健やかプラン21」の目標(成果目標1項目・取組指標46項目)の達成状況を把握し、課題の整理と今後の方向性を明らかにするため、市民アンケート等を実施しています。

※この調査のまとめは統計的に処理を行いますので、個人の秘密が漏れたりご迷惑をおかけすることはありません。お忙しいとは存じますが、アンケートの趣旨を御理解いただき、御協力をお願いいたします。

​1.健康づくりに関するアンケート

  • (1)調査対象:3歳から89歳までの市民5,000人(住民基本台帳から等間隔無作為抽出)
    ※「3歳~19歳」と「20歳以上」の2区分に分けて実施
  • (2)調査期間:令和4年(2022年)9月7日(水曜日)~10月7日(金曜日)
  • (3)調査方法:返信用封筒同封による郵送
  • (4)調査項目

調査項目表
​※3歳~19歳は「イ」と「キ」の項目のみ

2.歩数調査と歩数に関するアンケート

  • (1)調査対象:20歳から89歳までの市民500人(男性243人、女性257人)
  • (2)調査期間:令和4年(2022年)9月7日(水曜日)~9月28日(水曜日)
  • (3)調査方法:歩数計の郵送法による歩数調査(3日間)
    調査・アンケート用紙(PDF:98KB)

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所健康課 

長野市若里6丁目6番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?