前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年3月11日

ここから本文です。

発熱などで受診する場合のお願い

新型コロナウイルス感染症の増加に伴い、外来や救急を利用する方が増え、医療体制がひっ迫しています。

急を要する方がすみやかに受診できるよう、以下の3点にご協力をお願いします。

  • ​高齢者と基礎疾患のある方は、すみやかにかかりつけ医などに相談して受診してください。
  • 高齢者以外で、基礎疾患がなく、症状が軽い方は、外出を控え、症状が続く場合は、かかりつけ医などに相談してください。
  • 救急車や、休日・夜間の急病センター・救急外来は、症状が強く、急を要する場合に利用し、それ以外の場合には、平日の昼間に一般の医療機関を受診してください。
    【軽い症状の目安】
    歩ける、飲める・食べられる、息が苦しくない

長野市は、これからも国・県と連携し、医療関係者をはじめとする関係機関のご協力を得ながら、状況に応じた、できる限りの取り組みを実行してまいりますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所健康課感染症対策担当

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9982

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?