ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > コロナワクチン接種情報 > オミクロン株対応ワクチンについて(令和4年秋開始接種)
更新日:2023年3月20日
ここから本文です。
令和4年秋開始接種は令和5年5月7日で終了します。
まだオミクロン株対応ワクチン接種(令和4年秋開始接種)を受けていない方で接種を希望する方は、5月7日までに接種してください。
5月8日から開始される「令和5年春開始接種」の対象者は、1.65歳以上の高齢者、2.基礎疾患を有する方、3.医療従事者等 です。1.~3.に該当しない方は、9月以降開始される「令和5年秋開始接種」まで接種できませんので、ご注意ください。
令和4年9月2日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会では、オミクロン株対応ワクチン接種の有効性について、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間である可能性はあるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されること、また、今後の変異株に対しても有効である可能性が高いと期待されること、が確認されました。
また、9月12日、厚生労働省の専門家部会において、オミクロン株対応ワクチンを国内で使用することが特例で認められました。
初回接種(1・2回目接種)を終了しており、まだオミクロン株対応ワクチンまたは11月8日以降にノババックスの追加接種をしていない12歳以上の方
※オミクロン株対応ワクチン及び11月8日以降のノババックスは1人1回しか接種できません。(オミクロン株対応ワクチンまたは11月8日以降のノババックスを接種した場合、新型コロナワクチンの接種は現時点では終了となります。)
前回接種時の予防接種済証に貼ってあるワクチンのロットシールを確認してください。
(ファイザーの場合)
(モデルナの場合)
前回接種から3か月(令和4年10月21日に5か月から3ヵ月に短縮されました。)
接種可能な間隔が3か月になりました(厚生労働省)(PDF:574KB)
実施医療機関一覧(R4年12月21日現在)(PDF:134KB)
令和4年10月21日より接種間隔が5か月から3か月に短縮されました。
ついては、これにあわせて前倒しでの発送をすすめていますので到着までお待ちください。
対象 |
接種券発送時期 |
---|---|
4回目接種対象者(60歳以上、基礎疾患を有する方、医療従事者等)のうち、4回目未接種者 |
10月上旬から順次発送 |
3回目接種完了者のうち、4回目接種非対象者 |
10月上旬から順次発送 |
初回接種完了者のうち、3回目未接種者 |
10月下旬から順次発送 |
4回目接種完了者 |
11月上旬から順次発送 |
※詳しい発送スケジュールはこちらをご覧ください。→接種券発送について
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています