ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > コロナワクチン接種情報 > 新型コロナワクチンの副反応について
更新日:2023年7月7日
ここから本文です。
接種後の主な副反応としては、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります。
また、稀に起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。
新型コロナワクチンは新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医に相談してください。
ごく稀ではあるものの、ワクチン接種後に心筋炎や心膜炎を疑う事例が報告されています。接種後数日以内に胸の痛みや動悸、息切れ、むくみ等の症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。
ごく稀ではあるものの、mRNAワクチン接種後にギラン・バレー症候群が報告されています。接種後、手足の力が入りにくい、しびれ等の症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。
発現割合 |
症状 |
|
---|---|---|
ファイザー社 |
モデルナ社 |
|
50%以上 |
注射部位疼痛 |
注射部位疼痛、疲労 |
10~50% |
疲労、筋肉痛、頭痛、悪寒、関節痛 |
頭痛、筋肉痛、関節痛、リンパ筋症、悪寒、悪心・嘔吐 |
1~10% |
下痢、発赤、腫脹、発熱、嘔吐 |
紅斑・発赤、腫脹、硬結、発熱 |
発現割合 |
症状 |
---|---|
50%以上 |
注射した部分の痛み、疲れた感じ |
10~50% |
頭痛、注射した部分の赤み・はれ、筋肉痛、寒気 |
1~10% |
下痢、発熱、関節痛、嘔吐 |
年齢 |
症状(発現割合:1回目接種後→2回目接種後→3回目接種後) |
|
---|---|---|
生後6か月~1歳 |
易刺激性(※1)51.2%→47.4%→43.6% 食欲減退22.2%→22.2%→20.2% 傾眠状態(※2)27.0%→23.8%→19.9% 圧痛16.6%→15.0%→16.0% |
発熱7.2%→7.4%→6.8% 腫脹(※3)3.9%→3.9%→2.7% 発赤10.6%→9.3%→7.1%
|
2歳~4歳 |
疼通30.8%→31.0%→26.7% 疲労29.7%→25.7%→24.5% 発赤8.8%→11.4%→10.9% 下痢7.7%→6.7%→5.1% 発熱5.2%→4.9%→5.1% 頭痛4.5%→4.6%→4.9% |
腫脹(※3)3.7%→5.7%→3.1% 嘔吐3.0%→3.4%→1.6% 悪寒2.3%→3.0%→3.3% 筋肉痛2.4%→2.6%→2.0% 関節痛0.8%→1.4%→1.3%
|
(※1)機嫌が悪い(※2)眠たくなる様子(※3)注射部位の腫れ
報告割合 |
1回目接種後 |
2回目接種後 |
3回目接種後 |
---|---|---|---|
50%以上
|
|
圧痛65.2%
|
圧痛81.4%疲労63.3% 疼痛54.6%筋肉痛51.0% |
10~50%
|
圧痛48.2%疼通26.9% 疲労23.1%頭痛21.6% 筋肉痛20.0%倦怠感12.2%
|
疼通45.6%疲労35.6% 筋肉痛30.8%頭痛29.6% 倦怠感26.4%関節痛14.8%
|
倦怠感46.9%頭痛45.9% 関節痛28.6%発熱17.3% 悪心・嘔吐13.3% 腫脹・硬結11.3%紅斑10.3% |
1~10%
|
関節痛6.7%発熱2.4% 悪心・嘔吐5.9%
|
悪心・嘔吐7.2% 腫脹・硬結5.6% 紅斑4.8%発熱4.4% |
|
発現割合 |
症状 |
|
---|---|---|
ファイザー社 |
モデルナ社 |
|
50%以上 |
接種部位の痛み、疲労、頭痛 |
接種部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉痛 |
10~50% |
筋肉痛、悪寒、関節痛、下痢、発熱、接種部位の腫れ |
関節痛、悪寒、吐き気・嘔吐、リンパ節症、発熱、接種部位の腫れ、発赤・紅斑 |
1~10% |
吐き気、嘔吐 |
接種後7日以降の接種部位の痛みや腫れ、紅斑 |
基礎疾患や副反応など、ワクチン接種に関する具体的なお問い合わせについて、長野県が設置している「長野県ワクチン接種相談センター」で相談を受け付けています。
など
「新型コロナワクチンの予防接種健康被害救済制度について」ページをご覧ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています