前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年1月26日

ここから本文です。

新型コロナワクチン接種について

R5Abanner

  • 新型コロナワクチンの全額公費による接種は、初回接種、秋冬の接種ともに令和6年3月31日で終了します。接種をご希望の方は、期間内に余裕を持って受けてください。
  • 令和6年4月1日以降は、65歳以上の方及び60~64歳で対象となる方には、秋~冬頃に定期接種として実施する予定です。それ以外の方は任意接種となり、時期を問わず全額自己負担での接種となります。
  • ご注意ください!現在発行している青色の線が入った接種券(及びそれ以前の接種券)は令和6年4月1日以降使用できません。

令和5年度の新型コロナワクチン接種について

kourouchirashi1228(PDF:1,346KB)

接種の方法

長野市では、「個別接種(医療機関での接種)」と「集団接種(集団接種会場での接種)」により実施しています。

年齢により接種できるワクチンの種類等が異なりますので、以下の表にてご確認ください。

<12歳以上の方に使用するワクチン>
  使用ワクチン
回数 ファイザー モデルナ 第一三共 ノババックス
(武田社ワクチン)
初回接種
(1~2回目)
オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン 接種できません 従来型ワクチン

令和5年秋開始接種

(令和5年9月20日から)

オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン

【注意】:ノババックス(武田社ワクチン)はワクチンの使用期限到来のため、令和5年12月25日をもって接種終了となります。

令和5年12月4日から、第一三共社のワクチンも接種可能となりました。

12歳以上を対象に長野市が実施する集団接種は12月17日までです。以降は個別接種をご検討ください。

<5歳~11歳の方に使用するワクチン>

  使用ワクチン
回数 ファイザー

モデルナ

(※モデルナは6歳~11歳)

第一三共 ノババックス
(武田社ワクチン)
初回接種
(1~2回目)
小児用オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン 接種できません
令和5年秋開始接種

小児接種は医療機関での個別接種となります。集団接種は実施しておりません。

<生後6か月~4歳の方に使用するワクチン>

  使用ワクチン
回数 ファイザー

モデルナ

(※モデルナは生後6ヶ月~5歳)

第一三共 ノババックス
(武田社ワクチン)
初回接種
(1~3回目)
乳幼児用オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン 接種できません 接種できません
令和5年秋開始接種 接種できません

乳幼児接種は医療機関での個別接種となります。集団接種は実施しておりません。

ワクチンの種類

  • 長野市内の医療機関が個別接種で使用するワクチンは通常、ファイザー社ワクチンになります。モデルナ社ワクチン、第一三共社ワクチン、武田社ワクチン(ノババックス)をご希望の場合は、医療機関へお問い合わせください。
  • 長野市が実施する集団接種で使用するワクチンは、ファイザー社またはモデルナ社ワクチンです。
  • それぞれのワクチンについては、以下をご覧ください(アイコンをクリックすると各ページに移動します)。第一三共社ワクチンについては厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

従来株小児接種乳幼児接種ノババックス

ワクチンの有効期限について

ワクチンの有効期限が延長されました。
詳しくは、「ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン及び武田社ワクチン(ノババックス)の有効期限の延長について」をご確認ください。

ワクチン接種を受けるには

以下のページをご覧ください(リンクをクリックすると、各ページに移動します)。

追加接種(令和5年秋開始接種)

令和5年秋開始接種について」のページをご覧ください。

追加接種(令和5年春開始接種)

終了しました。

追加接種(令和4年秋開始接種)

終了しました。

追加接種(3回目接種)

終了しました。

初回接種

12歳以上の初回接種について

小児の初回接種について

nyuuyouzi

接種費用

全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。

副反応等により医療機関で治療等を受けた場合の費用は、自己負担となります。

接種当日の流れ(目安)

  1. 受付
  2. 問診確認(予診票の記入など)
  3. 医師問診
  4. 接種
  5. 経過観察

新型コロナウイルスに感染したことのある方へのワクチン接種について

現時点で得られている科学的知見等を踏まえ、厚生労働省の審議会で議論された結果、初回接種を終えた後に感染した方では、感染してから3回目追加接種までの間隔について、暫定的に3か月を一つの目安にすることとされました。
その後のオミクロン株対応ワクチンによる追加接種については、現時点ではこうした目安はなく、感染からの期間にかかわらず接種することができます。

詳しくは、厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンQ&A」(外部サイトへリンク)をご覧ください。

妊娠中の方へのワクチン接種について

妊娠中に新型コロナウイルスに感染すると、特に妊娠後期は重症化しやすく、早産のリスクも高まるとされているため、妊娠中の皆さんは、できるだけ早くワクチンを接種していただきますようご案内します。
なお、長野市では、妊娠中の皆さんが安心して接種していただけるよう、かかりつけ医または、産科・婦人科の専門医での接種をお勧めしています。

妊娠中の方および同居のご家族の方へ【長野市のリーフレット】(PDF:323KB)

~妊婦の方々へ~【厚生労働省リーフレット】(PDF:1,430KB)

ワクチン接種に関する人権への配慮について

ワクチン接種は、強制ではありません。感染予防の効果と副反応のリスクの両方について理解した上で、自らの意思で接種を受けていただくことになります。
体質や持病などで接種を受けたくても受けることができない人もいますので、接種の強要や、いじめ、職場や学校において不利益な取扱いなど、ワクチン接種に関する差別を行うことのないよう、皆様のご理解とご協力をお願いします。

ワクチン接種に関する電話相談窓口

長野市ワクチン接種コールセンター

ワクチン接種の場所や手続き等に関する一般的な相談を電話でお受けします。

電話番号
026-225-5670(コロナゼロ)

受付時間
午前8時30分~午後6時(祝日を除く)

おかけ間違えのないようにご注意ください。

国、長野県の電話相談窓口

  • 長野県の電話相談窓口:ワクチンについての専門的な問い合わせ(ワクチンの効果、副反応等)
    電話番号
    026-235-7380
    受付時間
    24時間(無休)
  • 厚生労働省の電話相談窓口:ワクチンについての総合的な問い合わせ(施策等)
    電話番号
    0120-761-770
    受付時間
    午前9時~午後9時(無休)
    新型コロナワクチンQ&A(外部サイトへリンク)

参考

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所健康課ワクチン接種対策担当

長野市若里6丁目6番1号

ファックス番号:026-226-9982

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?