前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 健康・医療・福祉 > 地域福祉・生活保護 > 地域福祉 > 社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金について(薬局、店舗販売業)

更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金について(薬局、店舗販売業)

社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金

原油・原材料価格上昇に加え、ウクライナ情勢の影響によって社会福祉施設等の経営環境悪化が懸念されることを踏まえ、当該施設が持続可能な経営基盤を構築できるよう省エネルギー設備等の導入によるエネルギーコスト削減を支援する事業が実施されています。

長野市内に所在する薬局又は医薬品店舗販売業の許可店舗(中小企業者に限る※)は、補助金の交付の対象となります。
​※中小企業支援法第2条第1項第1号から第4号で規定する会社、個人事業主等

申請期間

令和4年7月29日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
(予算額に達し次第、受付終了)

詳細及び問い合わせ先は以下のとおりですので、ご確認ください。

社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金(長野県公式ホームページ)(外部サイトへリンク)

​​問い合わせ先

長野県健康福祉部薬事管理課​
〒380-8570
長野県長野市大字 南長野字幅下 692-2
​TEL:(直通)026-235-7157
E-mail:yakuji@pref.nagano.lg.j

お問い合わせ先

保健福祉部
長野市保健所食品生活衛生課薬務・生活衛生担当

長野市若里6丁目6番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?