前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 市政情報 > 人事・採用情報 > 採用情報 > 非常勤(会計年度任用)職員任用情報 > 保育所職員の募集 > 長野市立保育所・認定こども園代替調理員(会計年度任用職員)募集

更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

長野市立保育所・認定こども園代替調理員(会計年度任用職員)募集

長野市立保育所・認定こども園では、調理員が勤務できない時に代わりに調理を行う代替調理員(会計年度任用職員)を募集しています。

代替調理員の登録から勤務まで

  1. 勤務できそうな園に事前に登録(下記「応募方法」による)
  2. 園から電話で、実際に調理を頼みたい日・時間に勤務が可能であるか問い合わせ
  3. 指定された日・時間に勤務が可能であれば勤務

雇用条件

業務内容

就学前児童(0~5歳児対象)への給食提供業務を行います。

雇用期間

採用時から令和6年3月31日まで(契約更新の可能性あり)

  • 勤務日数が15日に達する日までは試用期間となります。試用期間中も労働条件は変わりません。

勤務日、勤務時間

勤務日は、園長が指示する日・時間に、勤務が可能であれば、常勤している調理員に代わって勤務します。

勤務時間は、午前8時30分から午後5時15分までの間の園長が必要とする時間です。最大1日7時間30分(休憩1時間)。その日、勤務ができない職員が4時間パートの場合は、午前9時から午後2時(休憩1時間)の4時間勤務となります。

勤務場所

長野市立保育所・認定こども園28園のいずれか

特に、山王保育園(長野市大字南長野北石堂町)、柳町保育園(長野市三輪1丁目)、安茂里保育園(長野市宮沖)、豊野さつき保育園(長野市豊野町石)、豊野ひがし保育園(長野市豊野町大倉)、鬼無里保育園(長野市鬼無里)で代替調理員が不足しています。

  • 代替調理員は、毎日勤務要請があるわけではないため、複数の園を掛け持ちで勤務することも可能です。また、許可を得れば復職も可能です。(その際の合算した勤務時間は、最大7時間45分、週5日以内としています。)
園名 所在地 電話番号
皐月かがやきこども園 上野二丁目 026-295-4100
加茂保育園 新諏訪一丁目 026-232-7064
後町保育園 大字南長野西後町 026-232-0333
山王保育園 大字南長野北石堂町 026-226-7670
柳町保育園

三輪一丁目

026-241-7894
長沼保育園 大字津野(令和5年4月から) 026-296-9753
安茂里保育園 宮沖 026-228-6075
中央保育園 篠ノ井御幣川 026-292-0342
塩崎保育園 篠ノ井塩崎 026-292-2276
共和保育園 篠ノ井小松原 026-292-0613
西部保育園 篠ノ井二ツ柳 026-293-1049
東部保育園 篠ノ井東福寺 026-293-0944
象山保育園 松代町松代 026-278-2085
東条保育園 松代町東条 026-278-5100
豊栄保育園 松代町豊栄 026-278-2162
寺尾保育園 松代町小島田 026-278-3648
綿内保育園 若穂綿内 026-282-2357
保科保育園 若穂保科 026-282-3133
昭和保育園 川中島町今井 026-284-4479

真島保育園

真島町真島 026-284-3637
青木島保育園 青木島町大塚 026-285-2551
七二会保育園 七二会己 026-229-2620
豊野さつき保育園 豊野町石 026-257-2486
豊野ひがし保育園 豊野町大倉 026-257-2484
とがくし保育園 戸隠豊岡 026-254-3393
鬼無里保育園 鬼無里 026-256-2582
信州新町保育園 信州新町里穂刈 026-262-2316
なかじょう保育園 中条 026-268-3529

 

給与

時間給1,061円

  • 基本給には地域手当相当額を含みます。
  • 基本給は給料表の改訂等により変動する場合があります。

必要な免許・資格

栄養士または調理師免許

手当等

通勤手当(片道2キロ以上で基準により実費支給します。)

期末手当(勤務実績により支給しますが、一週間の勤務時間が15時間30分未満の場合は支給されません。)

各種保険

労災保険への加入

雇用保険は、週の労働時間が20時間(または月87時間)以上かつ継続して31日以上任用される場合(見込み含む)に加入します。

募集人数

各園1~2名

  • 欠員募集のため、採用者が決まりましたら募集を締め切ります。よって、応募を希望される方は、大変お手数をおかけいたしますが、募集が有効であるかを各園にお電話でお問い合わせください。

選考方法

面接

応募方法

各園にお電話をし、応募可能であるかを確認のうえ、履歴書(写真貼付)、栄養士または調理師免許の写しを園にご持参ください。

お問い合わせ先

こども未来部
保育・幼稚園課人事給与担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎2階

ファックス番号:026-264-5355

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?