ホーム > しごと・産業 > 産業振興 > 産業振興に関するイベント・催し > 市内中小企業向けDX体験イベントの参加者募集
更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
デジタル化やDXを進めて自社の生産性向上を図るためには、現状の課題整理が不可欠です。
デジタル化を目指す地元の中小企業と一緒に課題整理に向けた考え方を学べるワークショップに、ぜひご参加ください。
ご参加いただいた企業様は、特典として、日本最大級の動画学習サービス「ドコモgacco」の一部コンテンツを無料でご利用いただけます。
令和5年2月15日(水曜日)午後1時から午後5時半
第一部 DXに向けた課題の整理 午後1時から午後3時
内容:見かけの問題点、経営目線の問題点、担当者目線の問題点の気づきについて
第二部 DX推進の一歩先へ 午後3時半から午後5時半
内容:DXの推進により、新たなビジネスを創造していく上で参考となる「エフェクチュエーション」の解説とディスカッション
※第一部、第二部いずれかのみの参加も可能です。
NTTドコモ長野ビル
※オンラインでの参加も可能
無料
長野市内に事業所を有する中小企業
10社(1社あたり、経営層と担当者の2名で参加いただくことを推奨しています)
申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
令和5年2月14日(火曜日)正午まで
※定員に達し次第、受付を終了します。お早めにお申し込みください。
デジタルを活用した業務改善や、新規サービスの創出などに興味がある企業向けに、市のデジタル化支援制度のご紹介や「少し先の未来」を体感できる先進デジタルソリューションの体験ができるイベントを開催します。ぜひご参加ください。
令和4年12月20日(火曜日)4回開催(各回とも内容は同じです)
ドコモ長野ビル(ドコモ 5G DXスクエア)
無料
長野市内に事業所を有する中小企業
各回15社30名(1社あたり2名まで)
詳しくはチラシ(PDF:918KB)をご覧ください。
次のフォームまたはメールアドレスあてに申し込みをお願いします
令和4年12月19日(月曜日)正午
定員に達し次第、受付を終了させていただきます。参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
デジタル化やDXを推進したいと考えている長野市内の中小企業を、IT専門家が伴走支援します。
関心のある方は上記のDX体験イベントにご参加ください。
支援内容や申し込み方法等について説明します。
長野市内に事業所を有する中小企業 5社
※ソリューションの導入経費は各企業の負担となります。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています