飯綱高原冬のコンテンツ開発等業務委託に関する公募型プロポーザルの実施結果について
選定結果
審査を実施し、以下のとおり決定しました。
優先交渉権者:アクテック・タカチホグループ
飯綱高原冬のコンテンツ開発等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(募集は終了しました)
1 業務委託の趣旨
飯綱高原の冬期間における集客維持、向上のため、ナガノフォレストビレッジを拠点に、民間事業者の発想力を生かした様々なコンテンツ開発を行い、「飯綱高原の冬のブランドイメージ」を確立することを目的とする。
2 業務概要
- 業務委託名 飯綱高原冬のコンテンツ開発等業務委託
- 業務内容 飯綱高原冬のコンテンツ開発等業務委託仕様書のとおり
- 業務期間 契約締結日から令和5年3月20日まで
3 参加要件
- (1)応募者の資格
次に掲げる要件をいずれも満たす者(二者以上によって結成される共同企業体方式による場合は全ての者)とします。
- ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- イ 長野市物品・製造等競争入札参加資格者名簿に登載されていること。なお、名簿に登載されていない者が本プロポーザルに参加することを妨げないものとするが、優先交渉権者となった場合は、契約の締結前に同名簿への登載ができること。
- ウ 長野市建設工事等入札参加者指名停止等措置基準(昭和60年5月1日制定)及び長野市物品等入札参加者指名停止等措置基準(平成18年4月1日制定)に基づく指名停止の措置を受けていないこと。
- エ 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てをされた者(更生手続又は再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。
- オ 市税その他市に納付すべき使用料、手数料等を滞納していないこと。
- カ 長野市暴力団排除条例(平成26年長野市条例第40号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条例第6条第1項に規定する暴力団関係者でないこと。
- キ 共同企業体により参加する場合において、同時に2以上の共同企業体の構成員になっていないこと。
- (2)共同参加
業務には、複数の事業者等による共同参加ができるものとします。
この場合、別に定める「共同企業体協定書」を指定の日までに提出してください。
また、本業務に関する責任は、代表事業者が負うこととします。
参加要件は、「3(1)応募者の資格」の項目を全て満たしていることとし、同時に2以上の共同企業体の構成員になっていないこととします。
- (3)一企業一提案
一の応募者につき1件の応募提案に限り、複数の応募提案は認めません。また、一の企業が複数の応募者への参加を通じて2件以上の応募提案をすることも認めません。
4 申請関係書類
5 募集スケジュール
- 参加申請書の提出期限:令和4年11月16日(水曜)午後5時まで
- 質問提出期限:令和4年11月17日(木曜)午後5時まで
- 企画提案書の提出期限:令和4年11月22日(火曜)午後5時まで
※長野市商工観光部観光振興課(長野市役所第二庁舎)に電子メール又は郵送で提出してください。電子メールの場合は、到着確認のため電話でご連絡をお願いします。