ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > わが街ながのゆかりの作家展 > 令和3年度開催記録 > わが街ながのゆかりの作家展~小山清茂展を開催しました
更新日:2023年3月6日
ここから本文です。
長野市は数多くの作家を輩出しており、その素晴らしい作品に気軽に触れる機会を提供することで、郷土が生んだ作家を知り、地域への愛着を深めることにつなげるため、長野市が開催するものです。
小山清茂(1914年~2009年)の手書き楽譜や愛用品などのゆかりの品36点を展示し、地元オーケストラ「オーケストラ・ソノーレ長野」による演奏映像を上映しました。
小山清茂氏は、旧更級郡信里村村山(現在の長野市篠ノ井村山)出身の作曲家です。教職に就く傍ら、「管弦楽のための木挽歌」、音楽劇「楢山節考」、「信里小学校校歌」などを作曲。郷土信里の自然な日常、神楽囃子や盆踊り等を原点とする作品を数多く残しています。世界的に知られている「管弦楽のための木挽歌」は、小中学校の音楽教材として、教科書にも掲載されました。平成10年勲四等瑞宝章受賞。享年95歳
小山清茂氏の偉業と作品を後世に語り継ぐため、故郷信里の地に「小山清茂記念展示室」(篠ノ井村山健康スポーツセンター内)が開設され、毎年メモリアルコンサートが開催されています。
令和3年7月9日(金曜日)から7月18日(日曜日)まで
長野市芸術館展示サロン
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています