令和4年度長野市芸術文化振興基金助成金交付事業について
令和4年度長野市芸術文化振興基金助成金交付事業が決定しました。対象事業を掲載します。
事業日程・内容等は変更となる場合があります。
カンタービレ・ピアノマネジ
- 事業名
ピアノdeカンタービレ♪vol.13
- 開催日
令和4年4月24日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館メインホール
- 内容
ピアノ独奏・連弾による演奏、ゲストの白鳥バレエ学園とのコラボレーション演奏
カンタービレ・ピアノマネジ実施報告書(PDF:447KB)(別ウィンドウで開きます)
黒田ギター・ウクレレアンサンブル
- 事業名
皆で楽しむウクレレ会
- 開催日
令和4年5月21日(土曜日)、5月22日(日曜日)
- 開催場所
象山神社
- 内容
団体メンバーによるミニコンサート、ウクレレ体験会
黒田ギター・ウクレレアンサンブル実施報告書(PDF:2,290KB)(別ウィンドウで開きます)
長野マジッククラブ
- 事業名
長野マジックフェスティバル.長野マジッククラブ15回発表会
- 開催日
令和4年6月19日(日曜日)
- 開催場所
長野市若里市民文化ホール
- 内容
会員のステージ発表、特別ゲストプロマジシャンの演技
長野マジッククラブ実施報告書(PDF:253KB)(別ウィンドウで開きます)
劇団ココロワ
- 事業名
劇団ココロワ第33回公演「鈴時雨~運命(おもい)を共に~」
- 開催日
令和4年8月27日(土曜日)、8月28日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館アクトスペース
- 内容
演劇公演
- 入場料
前売り券2,000円、当日券2,500円
劇団ココロワ実施報告書(PDF:1,973KB)(別ウィンドウで開きます)
アコースティッククラブ
- 事業名
吉川忠英コンサート
- 開催日
令和4年9月11日(日曜日)
- 開催場所
東府屋(長野市大岡甲6044番地)
- 内容
吉川忠英コンサート
- 入場料
一般2,500円、高校生以下1,000円
アコースティッククラブ実施報告書(PDF:398KB)(別ウィンドウで開きます)
信州ブレイブウォリアーズチアリーダーJaspers
- 事業名
街角アート&ミュージック
- 開催日
令和4年9月24日(土曜日)
- 開催場所
トイーゴ広場
- 内容
ジャスパーズと下部チームの「Jey's」の子どもたちと、チーム管理の元でお揃いのTシャツを製作、市主催の音楽イベント「街角アート&ミュージック」に参加し、チアパフォーマンスで長野市を盛り上げる
信州ブレイブウォリアーズチアリーダーJaspers実施報告書(PDF:389KB)(別ウィンドウで開きます)
長野篠ノ井ライオンズクラブ
- 事業名
第12回ふれあい音楽祭
- 開催日
令和4年9月24日(土曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
施設で練習してきた合唱、合奏、ダンスなどのステージ発表、日々の活動で制作した作品発表、趣旨に賛同したアーチストのゲスト演奏
長野篠ノ井ライオンズクラブ実施報告書(PDF:2,240KB)(別ウィンドウで開きます)
松代マンドリンクラブ
- 事業名
松代マンドリンクラブ第31回演奏会
- 開催日
令和4年10月2日(日曜日)
- 開催場所
松代文化ホール
- 内容
ギターマンドリンによる演奏会
松代マンドリンクラブ実施報告書(PDF:2,205KB)(別ウィンドウで開きます)
ベルヴァンII
- 事業名
2022ベルヴァンIIオカリナコンサート
- 開催日
令和4年10月10日(月曜日・祝日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
オカリナ演奏、コンサートテーマ「愛LoveMusic」(“愛”に因んだ曲を中心に選曲)、特別ゲスト二胡演奏「高山賢人」さんによる二胡演奏
ベルヴァンII実施報告書(PDF:2,592KB)(別ウィンドウで開きます)
銀扇流銀扇会
- 事業名
銀扇流銀扇会第36回公演&歌と踊りのふれあい祭り
- 開催日
令和4年10月10日(月曜日・祝日)
- 開催場所
勤労者女性会館しなのきホール
- 内容
銀扇流銀扇会の舞踊公演と神楽囃子保存会、ゲスト歌手を迎え、さらにカラオケ愛好家の皆さんにも歌で参加していただく
銀扇流銀扇会実施報告書(PDF:2,445KB)(別ウィンドウで開きます)
長野ユリーカ女声合唱団
- 事業名
長野ユリーカ女声合唱団第14回演奏会
- 開催日
令和4年10月16日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館リサイタルホール
- 内容
長野ユリーカ女声合唱団演奏会
長野ユリーカ女声合唱団実施報告書(PDF:2,542KB)(別ウィンドウで開きます)
長野鈴慕会
- 事業名
第57回三曲鑑賞と演奏会
- 開催日
令和4年10月23日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
長野鈴慕会会員・長野県内の三曲愛好家による演奏、プロの演奏家を招いての共演・鑑賞
長野鈴慕会実施報告書(PDF:1,510KB)(別ウィンドウで開きます)
さわやか合唱交流会
- 事業名
さわやか合唱交流会第16回定期演奏会
- 開催日
令和4年10月27日(木曜日)
- 開催場所
長野市芸術館メインホール
- 内容
12グループによりいろいろなジャンルの歌(童謡唱歌・日本の名歌・日本の民謡・外国の名歌)を演奏、ゲスト出演者(フルート・トランペット・ティンパニ奏者)との共演、賛助出演者によるフルート演奏
さわやか合唱交流会実施報告書(PDF:2,231KB)(別ウィンドウで開きます)
写団F
- 事業名
第27回写団F写真展
- 開催日
令和4年11月4日(金曜日)から11月8日(火曜日)
- 開催場所
ギャラリープラザ長野
- 内容
信州の自然風景写真28点を展示
写団F実施報告書(PDF:3,820KB)(別ウィンドウで開きます)
せせらぎ美術協会
- 事業名
第43回せせらぎ美術協会本展
- 開催日
令和4年11月8日(火曜日)から11月13日(日曜日)
- 開催場所
ギャラリー82
- 内容
油絵、水彩画、アクリル画、パステル画など6号から50号までの絵画作品約60点の展示
せせらぎ美術協会実施報告書(PDF:301KB)(別ウィンドウで開きます)
翠水会
- 事業名
第11回翠水会展
- 開催日
令和4年11月15日(火曜日)から11月20日(日曜日)
- 開催場所
ギャラリー82
- 内容
風景画、静物画、人物画など8号から50号までの水彩画作品約50点の展示
翠水会実施報告書(PDF:4,821KB)(別ウィンドウで開きます)
ベーゼンドルファー友の会
- 事業名
“むしくらの里”音楽に親しむ集い
- 開催日
令和4年5月14日(土曜日)、8月21日(日曜日)、10月15日(土曜日)、12月11日(日曜日)
- 開催場所
中条総合市民センター
- 内容
5月「ベーゼンドルファーピアノ演奏会」、8月「チェロとピアノのコンサート」、10月「ピアノソロコンサート」、12月「クリスマスジャズコンサート」
- 入場料
1,000円
ベーゼンドルファー友の会実施報告書(PDF:1,734KB)(別ウィンドウで開きます)
UnderTheSkyOfFes実行委員会
- 事業名
UnderTheSkyOfFes(アンダーザスカイオブフェス)
- 開催日
令和4年7月24日(日曜日)、10月15日(土曜日)
- 開催場所
セントラルスクゥエア
- 内容
北信エリアで活動しているミュージシャン他による音楽・ダンスのステージ発表、幅広いジャンルの出演者による体験交流など
UnderTheSkyOfFes実行委員会実施報告書(PDF:2,363KB)(別ウィンドウで開きます)
長野市民踊舞踊連盟
- 事業名
第55回民舞踊まつり
- 開催日
令和4年10月16日(日曜日)
- 開催場所
北野文芸座
- 内容
民踊及び舞踊の発表会、発表曲約30曲
長野市民踊舞踊連盟実施報告書(PDF:2,009KB)(別ウィンドウで開きます)
長野マンドリンクラブ
- 事業名
第33回マンドリンをたのしむコンサート
- 開催日
令和4年10月30日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
マンドリン13曲(映画音楽・pops・クラシック・オリジナル曲など)の演奏、3部構成で約2時間のステージ
長野マンドリンクラブ実施報告書(PDF:2,193KB)(別ウィンドウで開きます)
長野少年少女合唱団
- 事業名
長野少年少女合唱団第47回定期演奏会
- 開催日
令和4年11月13日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館メインホール
- 内容
長野市出身のピアニスト山本貴志氏(ショパン国際ピアノコンクール4位)の協力を得て「ポーランドの音楽の世界」のステージにて、ポーランド語を交えて演奏する。低学年から高校生まで、年齢の違う様々な声を融合するステージ(音楽作り)を目指す。
- 入場料
1,000円高校生以下無料
長野少年少女合唱団実施報告書(PDF:193KB)(別ウィンドウで開きます)
もんぷら芸術・文化協会
- 事業名
第10回わくわくステージ
- 開催日
令和4年11月20日(日曜日)
- 開催場所
東部文化ホール
- 内容
出演団体のジャンルを超えたステージ発表
もんぷら芸術・文化協会実施報告書(PDF:4,721KB)(別ウィンドウで開きます)
跡部教春社中
- 事業名
教春の世界
- 開催日
令和4年11月20日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
琴・三絃・尺八による日本芸能舞台(古典、現代曲、組曲など)
跡部教春社中実施報告書(PDF:306KB)(別ウィンドウで開きます)
長野市民合唱団コールアカデミー
- 事業名
長野市民合唱団コールアカデミー第49回定期演奏会
- 開催日
令和4年11月27日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館メインホール
- 内容
演奏曲尾高惇忠作曲混声合唱曲集「春の岬に来て」、大中恩作曲「こどものうた」による混声合唱曲集他、出演者指揮:阿部純ピアノ:田中美江合唱:長野市民合唱団コールアカデミー、長野市芸術館ジュニア合唱団(賛助出演)
- 入場料
学生・一般1,000円、中学・高校生500円、小学生以下無料
長野市民合唱団コールアカデミー実施報告書(PDF:788KB)(別ウィンドウで開きます)
長野市民吹奏楽団
- 事業名
長野市民吹奏楽団第48回定期演奏会
- 開催日
令和4年11月27日(日曜日)
- 開催場所
ホクト文化ホール大ホール
- 内容
吹奏楽の演奏会
- 入場料
1,000円
長野市民吹奏楽団実施報告書(PDF:2,875KB)(別ウィンドウで開きます)
あっぷる☆jazz楽団
- 事業名
あっぷる☆jazz楽団コンサート2023
- 開催日
令和5年2月5日(日曜日)
- 開催場所
東部文化ホール
- 内容
3世代のメンバーによるボーカル入りビッグバンドジャズの演奏会
- 入場料
1,000円
あっぷる☆jazz楽団実施報告書(PDF:2,808KB)(別ウィンドウで開きます)
大岡地区文化芸能振興協議会
- 事業名
大岡地区文化芸能祭
- 開催日
令和5年3月5日(日曜日)
- 開催場所
大岡文化センター
- 内容
地区内の文化団体のステージ発表、沼津市大岡コミュニティとの文化交流、近隣3地区との地域間交流
- 入場無料
大岡地区文化芸能振興協議会実施報告書(PDF:1,858KB)(別ウィンドウで開きます)
えんげきで学ぶ研究所
- 事業名
あそぶ・えんげき・フェスタ
- 開催日
令和4年4月17日(日曜日)、8月上旬、2月上旬の土日計3日
- 開催場所
権堂イーストプラザ
- 内容
子ども向け演劇創作体験ワークショップ、パントマイムと紙芝居のコラボユニット「にじいろ工場」の上演、コントユニット「きいろ」の上演、落語の上演
- 入場料
500円※未就学児、ワークショップ参加児童の保護者は無料
作家集団「ちくま」
- 事業名
第21回作家集団「ちくま」展
- 開催日
令和5年3月7日(火曜日)から3月12日(日曜日)
- 開催場所
ギャラリー82
- 内容
100号を中心とした油絵、水彩画の大作19点(これから中央展に出品する新作)の展示
- 入場無料
特定非営利活動法人劇空間夢幻工房
- 事業名
NPO法人劇空間夢幻工房プロデュース公演vol.1
- 開催日
令和5年3月26日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館アクトスペース
- 内容
舞台公演
- 入場料
前売券:一般自由席2,500円(当日券3,000円)、高校生以下1,500円、親子ペアチケット3,000円