ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > 日本一の門前町大縁日 > 開催レポート > 善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 5月28日(土曜日)、29日(日曜日)表参道芸術音楽祭、プレフィナーレイベントを開催しました。
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
表参道芸術音楽祭では、各地域の伝統芸能の披露や、音楽、ダンスなど市民参加による各種ステージイベントが行われました。また29日(日曜日)には当初計画していた2か月間のプログラムが終了することからプレフィナーレイベントを開催しました。
*日本一の門前町大縁日はセントラルスクゥエアを会場に6月26日(日曜日)まで続きます。
琴伝流大正琴琴木星(大正琴)
Anillo Blanco(ケーナデュオ)
長野市民謡舞踊連盟(全国の民謡)
アロハ フラ オハナ(ハワイアンフラ)
天明五閑太鼓(和太鼓)
葛城 あい(演歌・歌謡曲)
AKI DANCE SCHOOL(ストリートダンス・ヒップホップ)
サックスアンサンブル奏楽(サックスアンサンブル)
SATORI~さとり~(太極拳・よさこい)
Nagano Starions(チアリーディング)
meg & うさこ(懐かしのポップス(ピアノ&ボーカルユニット))
ソウルTH(ジャズバンド)
芹田木遣り会(木遣り)
敦煌 二胡教室(二胡演奏)
三宅太鼓長野愛好会(和太鼓演奏)
八十二合唱団フレンズハーモニー(合唱)
藤間流日本舞踊藤間千勢津(日本舞踊)
津軽三味線バンド 和Raku(津軽三味線合奏・民謡・舞踊)
ATSK(ギター&オカリナ演奏による唄)
Mt.Willow Warrioh(山柳武士隊)(ハーモニカ・ピアノ・箏)
民謡&津軽三味線 謙竹会(邦楽・民謡・三味線)
長野市芸術館ジュニア合唱団(合唱)
ナチュラルムーブメント3-2-1(ジャズ・ヒップホップ・チア)
市長あいさつ
エンディング
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています