ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > 日本一の門前町大縁日 > 開催レポート > 善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 5月28日(土曜日)、29日(日曜日)伝統芸能体験広場・こども縁日を開催しました。
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
5月28日(土曜日)、29日(日曜日) TOiGO広場で伝統芸能体験広場・こども縁日を開催しました。
伝統芸能体験広場・こども縁日はこの2日間をもって終了となります。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
日本一の門前町大縁日はセントラルスクゥエアを会場に6月末まで続きます。6月もイベントが盛りだくさんです。
七福太鼓(和太鼓)
茶道裏千家淡交会長野県支部・青年部(茶道)
女子箏チーム(箏)
吟詠剣詩舞勉強会(剣詩舞)
こども縁日
藤本流三味線 秀喜衛会(三味線)
女子箏チーム(箏)
琴伝流大正琴 琴木星(大正琴)
藤間流日本舞踊 藤間千勢津(日本舞踊)
こども縁日
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています