前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > 日本一の門前町大縁日 > 開催レポート > 善光寺御開帳2022日本一の門前町大縁日 5月22日(日曜日)街角アート&ミュージックを開催しました。

更新日:2023年2月8日

ここから本文です。

善光寺御開帳2022日本一の門前町大縁日 5月22日(日曜日)街角アート&ミュージックを開催しました。

5月22日(日曜日)長野県立美術館風テラスで開催した街角アート&ミュージックでは、市民の皆さんによる音楽、ダンス、舞踊、伝統芸能などのステージ発表が行われました。

当日の様子

トリオK(ジャズバンド)

640ファミリーバンド(フォークソング)

南京玉すだれシスターズ(南京玉すだれ、民舞)

七福太鼓(創作和太鼓演舞)

Time axis(雅楽器とピアノの現代曲)

ベルデオスクーロ・イ・ブランコ+(フォルクローレ演奏)

ベリーダンス長野Infinity∞(ベリーダンス)

アンサンブル ウインズ(混合四重唱 コーラス)

とみいかつき(JPOP弾き語り オリジナル)

たかこの部屋(昭和歌謡バンド サックス、ピアノ、ボーカル)

TWO MOON(ボサノバユニット)

お問い合わせ先

文化スポーツ振興部
文化芸術課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-7351

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています