前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > 日本一の門前町大縁日 > 開催レポート > 善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 4月16日(土曜日)、17日(日曜日)表参道芸術音楽祭を開催しました。

更新日:2023年2月8日

ここから本文です。

善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 4月16日(土曜日)、17日(日曜日)表参道芸術音楽祭を開催しました。

4月16日(土曜日)、17日(日曜日)セントラルスクゥエアで表参道芸術音楽祭を開催しました。

表参道芸術音楽祭は、6月26日(日曜日)までの毎週土日・祝日(特定イベント日除く)に、各地域の伝統芸能の披露や、音楽、ダンスなど市民参加による各種ステージイベントを行うほか、セントラルスクゥエア会場では地域の魅力発信ブースの出店などもあります。

入場無料です。善光寺参拝後などにお気軽にお立ち寄りください。

当日の様子

4月16日(土曜日)セントラルスクゥエア会場

大原学園 勇太鼓(和太鼓演舞)

勇太鼓

Anillo Blanco(楽器演奏)

Anillo Blanco

和乃音(和楽器演奏)

和乃音

フェリーチェ(弾き語り)

フェリーチェ

七福太鼓(創作和太鼓演奏)

七福太鼓

ガズレレ信州(ウクレレ弾き語り)

ガズレレ信州

Ricca(Hip Hopダンス)

Ricca

林 竜也(アコーステック)

林 竜也

KANJI☆ROCKS(Pop Rock)

KANJI☆ROCKS

詩は彼方に(アコースティックバンド)

詩は彼方に

4月17日(日曜日)セントラルスクゥエア会場

琴伝流大正琴琴木星(大正琴)

琴木星

SAYURI BELLYDANCE PROJECT(ベリーダンス)

SAYURI BELLYDANCE PROJECT

Haunani Hula Studio(ハワイアンフラ)

Haunani Hula Studio

緑風二胡楽団(二胡合奏)

緑風二胡楽団

ホットブリーザード・ジャズオーケストラ(ジャズビッグバンド)

ホットブリーザード・ジャズオーケストラ

Celephais(バイオリンインスト)

Celephais

無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道会(刀法、剣詩舞)

吟詠剣詩舞道会

たかこの部屋(昭和歌謡バンド)

たかこの部屋

芹田木遣り会(木遣り)

芹田木遣り会

M-clan(ヒップホップ)

M-clan

DANCE TIPS(ジャズダンス)

DANCE TIPS

ATSK(ギター&オカリナ演奏による唄)

ATSK

出店ブース

ブース1
地域の特産品等の販売

ブース2
軍手ィプロジェクト

お問い合わせ先

文化スポーツ振興部
文化芸術課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-7351

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています