前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化芸術イベント情報 > 日本一の門前町大縁日 > 開催レポート > 善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 4月9日(土曜日)、10日(日曜日)街角アート&ミュージックを開催しました。

更新日:2023年2月8日

ここから本文です。

善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 4月9日(土曜日)、10日(日曜日)街角アート&ミュージックを開催しました。

4月9日(土曜日)城山公園、10日(日曜日)長野県立美術館風テラスで開催した街角アート&ミュージックでは、市民の皆さんによる音楽、ダンス、舞踊、伝統芸能などのステージ発表が行われました。

当日の様子

4月9日(土曜日)城山公園

スプリッツブラス(ブラスアンサンブル)

スプリッツブラス

三線で奏でる(沖縄音楽)

三線で奏でる

’ekolu=(ウクレレ演奏)

ekolu

林 竜也(アコースティック)

林 竜也

宮坂流津山銭太鼓(伝統芸能)

宮坂流津山銭太鼓

善光寺平神楽囃子保存会(神楽獅子舞)

善光寺平神楽囃子保存会

還の会(民謡&津軽三味線)

還の会

長谷川 綾(ロックバンド)

長谷川 綾

葛城 あい(演歌、歌謡曲)

葛城 あい

星名(弾き語り、バンド)

星名

荻原秀之(弾き語り)

荻原秀之

舞響太鼓 雅(太鼓)

みやび

4月10日(日曜日)長野県立美術館 風テラス

三線で奏でる(沖縄音楽)

10日の三線で奏でる

ホクレアメイツ リリア(ハワイアンフラ)

ホクレアメイツ リリア

アルパアンサンブルビビッド(アルパ演奏)

アルパアンサンブルビビッド

タヒチアンダンス HEREHIVA(タヒチアンダンス)

HEREHIVA

ちむ(ハーブ弾き語り)

ちむ

長野リコーダー倶楽部(リコーダーアンサンブル)

長野リコーダー倶楽部

きたいち神楽伝承会(獅子舞)

きたいち神楽伝承会

Saxophone Ensemble -KICO-(サックスアンサンブル)

KICO

ATSK(ギター&オカリナ演奏による唄)

ATSK

キャサリンと執事たち(フュージョンバンド)

キャサリンと執事たち

お問い合わせ先

文化スポーツ振興部
文化芸術課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-7351

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています