令和5年度長野市芸術文化振興基金助成金交付事業について
令和5年度長野市芸術文化振興基金助成金交付事業が決定しました。対象事業を掲載します。
(※事業日程・内容は変更となる場合があります。)
写団M
- 事業名
第40回「写団M」写真展
- 開催日
令和5年6月15日(木曜日)から20日(火曜日)
- 開催場所
ギャラリープラザ長野
- 内容
会員が過去1~2年間に撮影した写真の展示
写団M実施報告書(PDF:2,193KB)(別ウィンドウで開きます)
長野マジッククラブ
- 事業名
長野マジックフェスティバル.長野マジッククラブ16回発表会
- 開催日
令和5年6月18日(日曜日)
- 開催場所
長野市若里市民文化ホール
- 内容
会員によるマジックの発表、披露、プロマジシャンによるマジック
長野マジッククラブ実施報告書(PDF:483KB)(別ウィンドウで開きます)
ArtistCollectiveGONDO
- 事業名
FUN&SMILE GONDO
- 開催日
令和5年5月4日(木曜日)、5日(金曜日)、6月17日(土曜日)、18日(日曜日)
- 開催場所
ごん堂広場(綿半権堂店前広場)または権堂イーストプラザ前広場
- 内容
地元アーティストの演奏を中心にダンス、演劇などを披露できるイベント
ベーゼンドルファー友の会
- 事業名
“むしくらの里”音楽に親しむ集い
- 開催日
令和5年5月21日(日曜日)、7月8日(土曜日)、9月2日(土曜日)、10月28日(土曜日)
- 開催場所
中条総合市民センター
- 内容
5月「マリンバとピアノコンサート」、7月「歌とヴァイオリンとピアノのコンサート」、9月「尺八とピアノのコンサート」、10月「ピアノソロコンサート」
- 入場料
前売券1,000円、当日券1,200円
Under the sky of fes実行委員会
- 事業名
Under the sky of fes
- 開催日
令和5年6月18日(日曜日)、10月1日(日曜日)
- 開催場所
セントラルスクゥエア他(権堂秋葉神社前)
- 内容
子どもたちから70代まで北信エリアで活動しているミュージシャン他による音楽・ダンスのステージ発表、子どもたちへの発表体験・指導
オーケストラ・ソノーレ長野
- 事業名
オーケストラ・ソノーレ長野第40回記念定期演奏会
- 開催日
令和5年6月25日(日曜日)
- 開催場所
ホクト文化ホール中ホール
- 内容
ジャンル:クラシック、日本の伝統音楽
指揮:加藤晃
独奏:福島優美(木琴、マリンバ)
- 入場料
一般1,000円、高校生以下500円
えんげきで学ぶ研究所
- 事業名
あそぶえんげきフェスタ
- 開催日
令和5年8月上旬、2月上旬の土日の計2日に加え、中山間地域での出張公演1回
- 開催場所
権堂イーストプラザまたはR-DEPOT、他
- 内容
午前の部:子ども向け演劇創作体験ワークショップ、午後の部:パントマイム、コント、落語などの上演
- 入場料
500円
桑原伊づみふれあいコンサート実行委員会
- 事業名
桑原伊づみふれあいコンサート
- 開催日
令和5年9月16日(土曜日)
- 開催場所
長野市芸術館リサイタルホール
- 内容
ソプラノ歌手、チェロ、ピアノのトリオによるコンサート
オペラの有名なアリア、日本歌曲、チェロ独奏、ピアノ独奏
- 入場料
2,500円
Cannibal!
- 事業名
カニバル!第3回公演紅葉狩
- 開催日
令和5年9月16日(土曜日)、9月17日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館アクトスペース
- 内容
演劇公演:長野市鬼無里、戸隠地方に伝わる鬼女紅葉伝説を舞台化
上演時間:90分
- 入場料
2,000円
松代マンドリンクラブ
- 事業名
松代マンドリンクラブ第32回演奏会
- 開催日
令和5年9月30日(土曜日)
- 開催場所
松代文化ホール
- 内容
ギターマンドリンによる演奏会
劇団ココロワ
- 事業名
劇団ココロワ20周年記念公演
- 開催日
令和5年9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館アクトスペース
- 内容
演劇公演
ライブ配信、アーカイブ配信あり
- 入場料
前売り券2,000円、当日券2,500円、中高生1,500円
Nサバイバルシアター
- 事業名
Nサバイバルシアター公演
- 開催日
令和5年9月30日(土曜日)
- 開催場所
東部文化ホール
- 内容
長野市芸術館シニア演劇アカデミー出演者およびボランティア有志が、独自の継続した活動をするため立ち上げた演劇グループの創作演劇公演
長野市民踊舞踊連盟
- 事業名
第56回民舞踊まつり
- 開催日
令和5年10月15日(日曜日)
- 開催場所
北野文芸座
- 内容
民踊及び舞踊の発表会、発表曲約30曲
長野合唱団
- 事業名
長野合唱団第55回定期演奏会
- 開催日
令和5年10月15日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
合唱演奏、郷土芸能の演奏
- 入場料
一般1,500円、シニア1,300円、中高生・障害1,000円、小学生200円、指定席1,800円
銀扇流銀扇会
- 事業名
銀扇流銀扇会第37回公演&歌と踊りのふれあい祭り
- 開催日
令和5年10月15日(日曜日)
- 開催場所
勤労者女性会館しなのきホール
- 内容
銀扇流銀扇会の舞踊公演、獅子舞の演舞、プロ歌手によるゲスト出演など
写団F
- 事業名
第28回写団F写真展
- 開催日
令和5年10月26日(木曜日)から10月31日(火曜日)
- 開催場所
ギャラリープラザ長野
- 内容
信州の自然風景写真全紙32点、四切8点を展示
さわやか合唱交流会
- 事業名
さわやか合唱交流会第17回定期演奏会
- 開催日
令和5年10月26日(木曜日)
- 開催場所
長野市芸術館メインホール
- 内容
12グループによりいろいろなジャンルの歌(童謡唱歌・日本の名歌・日本の民謡・世界の名歌)を演奏、ゲスト出演者との共演、賛助出演者による楽器演奏、来場者との全員合唱(新型コロナの感染状況による)
長野マンドリンクラブ
- 事業名
第34回マンドリンを楽しむコンサート
- 開催日
令和5年10月29日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
3部構成2時間のステージ
映画音楽、歌曲、クラシック、マンドリンオリジナル曲等14曲
キューバ音楽交流会@長野
- 事業名
秋のラテンコンサート
- 開催日
令和5年11月12日(日曜日)
- 開催場所
勤労者女性会館しなのきホール
- 内容
一部:ラテンミュージシャンによるコンサート
二部:キューバ音楽交流会員も加わり合同ラテンコンサート(一般からも参加者募集)
幕間にダンスステップ体験(観客参加)
- 入場料
3,000円
跡部教春社中
- 事業名
教春の世界
- 開催日
令和5年11月12日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
琴・三絃・尺八による日本伝統芸能舞台、ドラム・バイオリン・吹奏楽とのコラボレーションなど
翠水会
- 事業名
第12回翠水会展
- 開催日
令和5年11月14日(火曜日)から11月19日(日曜日)
- 開催場所
ギャラリー82
- 内容
風景画、静物画、人物画など8号から50号までの水彩画作品約50点の展示
人形劇団新天地
- 事業名
人形劇団新天地新作公演
- 開催日
令和5年11月19日(日曜日)
- 開催場所
リサイクルプラザ多目的ホール
- 内容
人形劇の公演と人形操作体験。公演を観た後、来場者に人形や美術の話をし、興味を持った人形を操作体験する。ゲストによる紙芝居鑑賞
- 入場料
500円
ドレスコンサート事務局
- 事業名
着物リメイクドレスコンサート
- 開催日
令和5年11月21日(火曜日)
- 開催場所
犀北館・グランドボールルーム
- 内容
着物をリメイクして作ったドレスを着用した、クラシック音楽コンサート。オペラアリアや重唱、アンサンブルなど
- 入場料
3,500円
楽団ハイカラモンキーズ
- 事業名
第2回ハイカラコンサート
- 開催日
令和5年11月25日(土曜日)
- 開催場所
東部文化ホール
- 内容
ジャンル:軽音楽バンド演奏
2時間にわたる笑いと涙のオンステージ
第一部:昭和の音楽:どん底に喘いだ戦後の日本を明るく救った昭和レトロ歌謡曲、ジャズ、ブギウギなど、当時の希望に満ちた音楽を現代へ蘇らせる
第二部:ハイカラ動物の謝肉祭&ハイカラオリジナル楽曲
- 入場料
1,000円
yamy live project
- 事業名
NaganoAcousticMusicFestival2023
- 開催日
令和5年11月25日(土曜日)
- 開催場所
長野市芸術館アクトスペース
- 内容
アコースティックライブイベント
22歳以下を対象としたコンテスト(9月頃)
屋外ライブイベント(5月~10月に2回開催予定)
長野市民合唱団コールアカデミー
- 事業名
長野市民合唱団コールアカデミー創立50周年記念
第50回定期演奏会「J.Sバッハ クリスマス・オラトリオ」
- 開催日
令和5年12月3日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館メインホール
- 内容
指揮:阿部純
ソプラノ:三井清夏
アルト:小巻風香
テノール:藤牧正充
バス:近藤圭
管弦楽:横浜室内オーケストラ
オルガン:田中美江
- 入場料
学生・一般2,000円、中学・高校生1,000円
藤森記念音楽団カマーズバンド
- 事業名
カマーズバンド第12回演奏会
- 開催日
令和5年12月17日(日曜日)
- 開催場所
若里市民文化ホール
- 内容
吹奏楽ほかの演奏会
長野らくらく倶楽部
- 事業名
長野らくらく倶楽部定期寄席・出前寄席
- 開催日
令和5年4月から12月まで
- 開催場所
市内の公民館など
- 内容
新春、春の彼岸、あじさい、七夕、秋の彼岸、もみじなどの定期寄席
各地域でのお茶のみサロン、老人会、公民館行事、児童プラザなどで出前寄席
劇団しなの荘
- 事業名
演劇公演「蕎麦処『多々野』の混乱~ありふれた人生でいい~」
- 開催日
令和6年1月20日(土曜日)
- 開催場所
長野市芸術館アクトスペース
- 内容
お笑いの中にも涙ありの独自書下ろし演劇
途中に汐入規予さんのコンサートを含みます
- 入場料
2,000円
あっぷる☆jazz楽団
- 事業名
あっぷる☆jazz楽団コンサート2024
- 開催日
令和6年2月18日(日曜日)
- 開催場所
長野市芸術館
- 内容
3世代のメンバー構成による、ボーカル&コーラス入りビッグバンドの演奏
- 入場料
1,000円
大岡地区文化芸能振興協議会
- 事業名
大岡地区文化芸能祭
- 開催日
令和6年3月3日(日曜日)
- 開催場所
大岡文化センター
- 内容
地区内の文化団体のステージ発表
沼津市大岡コミュニティとの文化交流
近隣3地区との地域間交流