前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ推進 > 第2回NAGANOパラ★スポーツデーについて(報告書を掲載しました)

更新日:2022年11月28日

ここから本文です。

第2回NAGANOパラ★スポーツデーについて(報告書を掲載しました)

新着情報

平成30年11月17日(土曜日)の「第2回NAGANOパラ★スポーツデー」は、無事終了いたしました。
ご協力、ご支援いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。

当日は、長野市内外から約1,000名の方にご来場いただき、パラスポーツをお楽しみいただきました。
ご参加いただき、本当にありがとうございました!

本イベントの詳細は、報告書をご覧ください。
第2回NAGANOパラ★スポーツデー報告書(PDF:5,099KB)

「第3回NAGANOパラ★スポーツデー」の開催に向けて、引き続きパラスポーツの振興に尽力してまいります。
次回のパラ★スポーツデーでも、たくさんのご協力、ご参加をお待ちしております。

2ndパラ★スポーツデー集合写真

第2回NAGANOパラ★スポーツデー 概要

NAGANOパラ★スポーツデーとは

「NAGANOパラ★スポーツデー」は、だれでも気軽にパラスポーツ(障害者スポーツ)を楽しめる総合スポーツイベントです。
さまざまな種目のパラスポーツアスリートたちの真剣勝負を観戦したり、一緒に体験したりすることができます。
気軽にみんなでパラスポーツを楽しみましょう!
※「パラスポーツ」とは、広く障害者スポーツを指し、障害のある方のために考案・工夫されたスポーツです。

車いすバスケットボール 車いすテニス
ブラインドサッカー ボッチャ

平成30年1月13日(土曜日)に開催した「第1回NAGANOパラ★スポーツデー」では、延べ500名の方にご参加いただきました。
イベントの詳細については、「第1回NAGANOパラ★スポーツデーについて」をご覧ください。

1stNAGANOパラ★スポーツデー

趣旨・目的

  • 年齢や性別、障害の有無に関わらず、パラスポーツ(障害者スポーツ)を楽しめる環境づくり目指します。
  • スポーツという観点から、障害者スポーツ人口の拡大やスポーツを通じた健康の維持増進を図ります。
  • 東京パラリンピックを契機にパラスポーツに対する関心を高めます。

主催

長野市(担当:文化スポーツ振興部スポーツ課)

協力

協賛

マックスバリュ長野(株)

日程

平成30年11月17日(土曜日)

会場

長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)
〒381-2204 長野市真島町真島2268番地1
※室内用シューズをご持参ください。

対象

年齢、性別、居住地、障害の有無を問わず、どなたでもお気軽にご参加ください。

参加費

無料

お申し込み

不要

パラアスリートゲスト

パラアルペンスキー日本代表 狩野 亮(かのう あきら)選手
(株)マルハン所属

狩野選手1

狩野選手と一緒にパラスポーツを楽しみましょう!

プロフィール

長野市在住の現役パラアスリート。
1993年小学校3年生の時、登校中に車にはねられ脊髄損傷。
下半身不随となり、様々なスポーツを経験する中で小学校5年生の頃にチェアスキーと出会う。
スキーの指導員であった父と共に、中学校1年生の頃から競技へと打ち込む。

主な競技成績

2006年のトリノ大会から2018年の平昌大会まで、パラリンピックに4大会連続で出場し、複数のメダルを獲得。
2010年に長野市民栄誉賞、2014年及び2018年に長野市長特別賞を受賞。

  • 2010年 バンクーバーパラリンピック スーパー大回転金メダル、滑降銅メダル
  • 2014年 ソチパラリンピック スーパー大回転・滑降 金メダル
  • 2015年 ワールドカップ種目別総合 スーパー大回転1位、滑降1位
  • 2017年 ワールドカップ種目別総合 滑降2位
  • 2018年 平昌パラリンピック スーパー大回転5位、複合5位

狩野選手2
撮影:薬師洋行

内容・種目など

アトラクション(午前9時15分頃から午前9時30分までの予定)

  • 「ナチュラルムーブメント3-2-1」の皆さんによるダンスパフォーマンス!
  • 元気でかわいいハイレベルなダンスパフォーマンスで会場を盛り上げます。

ナチュラルムーブメント

オープニングセレモニー(午前9時30分から午前10時頃まで)

車いすダンス
  • 「長野県車いすダンスハンドトゥハンド」による車いすダンスパフォーマンス!
  • 午前10時30分より、メインアリーナで車いすダンスの体験会も行います。

車いすダンス

パラアスリートインタビュー

パラアスリートゲストの狩野 亮(かのう あきら)選手らにより、パラスポーツの魅力やみどころを紹介します。

パラスポーツ体験会・エキシビションゲーム(計18種目)

実施種目一覧
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 車いすダンス
  • ブラインドサッカー
  • デフフットサル
  • シッティングバレーボール
  • ボッチャ
  • 卓球
  • スポーツ吹矢
  • レース用車いす(レーサー)
  • ゴルフ
  • レクリエーションスポーツ(7種類)
詳細について(特徴・タイムスケジュール・みどころなど)

体験会&エキシビションゲームを行う各種目の詳細については、以下のページをご覧ください。

  • 第2回NAGANOパラ★スポーツデー 体験会&エキシビションゲームの詳細について

展示コーナー

パラアスリート写真展
  • 「第14回長野車いすマラソン大会フォトコンテスト」の応募作品:(公財)長野県障がい者スポーツ協会
  • パラアスリート写真、パネル:狩野亮選手、あいおいニッセイ同和損害保険(株)所属アスリート
福祉用具
  • 除菌脱臭装置(PDF:1,021KB):オーク製作所(株)
  • 着脱式車いす緊急避難装置JINRIKI:(株)JINRIKI
  • 福祉車両:(株)長野ダイハツモータース

マスコットキャラクターによる応援

  • AC長野パルセイロのマスコットキャラクター「ライオー」と信州ブレイブウォリアーズの「ブレアー」が応援に来てくれます!
  • キャラクターたちと一緒にパラスポーツを体験しよう!

ライオー ブレアー

その他

  • 市内の障害者就労施設による飲食物(弁当、パン、お菓子など)の販売があります。
  • 参加者全員にドリンクプレゼント!(提供:マックスバリュ長野株式会社)

開催要項・チラシ

チラシ(表)(PDF:1,973KB) チラシ(裏)(PDF:1,973KB)

報告書

第2回NAGANOパラ★スポーツデー報告書(PDF:5,099KB)

企業版ふるさと納税について

NAGANOパラ★スポーツデーは、企業版ふるさと納税を活用しています。

平成30年度 ご協力いただいている企業

  • 京浜急行電鉄株式会社
  • おいおいニッセイ同和損害保険株式会社
  • 株式会社オーク製作所
  • 有限会社京林トネリコ

企業版版ふるさと納税に関する詳細は、以下のページをご覧ください。

  • 企業版ふるさと納税について
  • 「パラスポーツを軸とした地域活性化プロジェクト」について

お問い合わせ

長野市文化スポーツ振興部スポーツ課(スポーツ振興担当)
〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613番地
電話 026-224-5083
ファックス 026-224-7351

お問い合わせ先

文化スポーツ振興部
スポーツ課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-7351

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?