前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

ホーム > くらし・手続き > 自然・環境・公園 > 環境教育 > 「森を楽しむグリーンウッドワーク教室」開催のお知らせ

更新日:2022年12月13日

ここから本文です。

「森を楽しむグリーンウッドワーク教室」開催のお知らせ

伐採したばかりの柔らかい状態の生木をナイフや斧などの簡単な手道具で加工してカラトリーや家具を製作する「グリーンウッドワーク」。

長野市は森林への理解と関心を育むため、森林環境譲与税を活用した森林とふれあい体験事業の一環として、NPO法人グリーンウッドワーク協会の小野敦氏を講師にお招きし、楽しくグリーンウッドワークを体験できる2日間の教室を3回開催します。

内容・日時・受講料

第1回

スプーン・小物 令和4年10月29日(土曜日)9時~ 10月30日(日曜日)17時
受講料 3,000円(宿泊費別)

第2回

スツール 令和4年11月5日(土曜日)9時~ 11月6日(日曜日)17時
受講料 5,000円(宿泊費別)

第3回

ククサ(木のカップ) 令和4年12月10日(土曜日)9時~ 12月11日(日曜日)17時
受講料 4,000円(宿泊費別)

スプーン

スツール

ククサ

場所

アソビーバナガノパーク(長野市大字上ケ屋2471-79)

服装・持ち物

動きやすく汚れてもいい服装でお越しください。
刃物を落としたりする可能性があるため、サンダル履きはお控えください。

道具、材料はすべて主催者側で準備します。ご自身で道具をお持ちであればご持参ください。

申し込み

申し込み等、詳しくはアソビーバナガノパークのホームページ、またはお電話(026-239-2522)にてご確認ください。

お問い合わせ先

農林部
森林いのしか対策課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎8階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?