古牧公民館ご利用のみなさまへ
古牧公民館ご利用にあたって
新型コロナウイルス感染拡大予防対策徹底のため、次のことに注意してご利用いただきますようお願いいたします。
以下の症状がある場合は、自主的に利用を控えるようにしてください。
- 体調がよくない場合(発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 参加者及び開催時間は、必要最小限にしてください。
- マスクの着用を徹底してください。
- 会場の入り口で手指の消毒をしてから、スリッパに履き替えてください。
- 使用(利用)開始前・後のチェックリストの記入と提出をお願いします。
- 長机を使用する場合は、長机に1人を目安としてください。
- 利用時間中の換気を十分に行ってください。具体的には、会場入口を開けるようにし、換気設備を適切に運転することや定期的に窓を開け外気を取り入れてください。
- 人と人の距離を最低1メートル空け、会話の際は可能な限り、真正面を避けるようにしてください。
- 物品の共用を避けてください。
- 歌(発声)は、十分な距離(2メートル)を保ち行ってください。
- 施設内の食器類を使用しないこと、水分補給は各自で水筒等を持参してください。
- 利用団体の代表者は、参加者の氏名、連絡先を把握し、保健所等から依頼があった場合は参加者名簿が提示できるようにしてください。
- 使用後は、ドア取手、机、椅子の背もたれ、電気のスイッチ等、手の触れる場所の消毒をお願いします。
各部屋の紹介及び使用人数の制限について
各部屋の使用人数の目安は、人との間隔を確保するため、次のとおりに変更しています。ご利用のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
集会室

- 【通常】 机30台に2人掛けで60人
- 【現在】 机30台に1人掛けで30人
学習室(1階)

- 【通常】 机16台に2人掛けで32人
- 【現在】 机14台に1人掛けで14人
会議室1(2階)

- 【通常】 机6台に2人掛けで12人
- 【現在】 机6台に1人掛けで6人
和室1(2階)

- 【通常】 42畳の畳部屋(和机20台40人)
- 【現在】 20人程度
料理教室

- 【通常】 調理台6台 1台6人で36人
- 【現在】 調理台6台 1台2人で12人
注意事項
- 利用団体の活動内容によって、3密(密閉、密集、密接)などが避けられない場合は、ご利用を控えていただくこともあります。
- なお、料理教室については、当分の間、夜間、土日、祝休日はご利用いただけませんので、ご理解をお願いいたします。