入居の募集は、毎月募集する「通常の募集」と、いつでも申し込みを受け付けている「常時募集」があります。
申し込みには、定められた入居者資格をすべて満たしていることが必要です。また、入居申込書のほかに、入居申込書と一緒に提出していただく提出書類がいくつか必要です。
団地や申し込み者の状況により提出していただく書類が多少違いますので、事前に詳しい募集内容をご覧の上、指定管理者である長野県住宅供給公社へ電話などで問い合わせてください。
毎月、期間を定めて申し込みを受け付けます。
申し込み受付期間、申し込み方法などは、その都度お知らせします。
募集する月の前月25日前後に「市役所・各支所の掲示板」、「住宅課のホームページ」に詳しい募集内容を掲載し、「広報ながの」でもお知らせしますのでご覧ください。
入居を希望される場合は、入居者資格を確認のうえ、必要な書類をそろえて受付期間内に申込をしてください。
募集戸数を超える申し込みがある場合は、後日、公開抽選にて入居者を決定します。
入居できるのは、募集した月の翌月の下旬になります。
いつでも申し込みを受付けており、先着順に受付けます。
常時募集をしている住宅は、通常の募集で申し込みがなかった住宅などです。
常時募集のページに詳しい募集内容を掲載していますので、ご覧ください。
入居を希望される場合は、入居者資格を確認のうえ、必要な書類をそろえて申込をしてください。
受付けた後、入居の意思を確認のうえ、部屋の修繕に着手します。
そのため、申し込んでから入居できるまでに2ヶ月程度かかります。
市営住宅は、収入が少ないなどの理由で、住宅に困窮する人に供給することを目的に建てられた住宅です。
市営住宅は、親族以外の方の同居ができない、世帯を不規則に分割・合併しての申し込み等ができないなどの条件があり、民間住宅と異なります。
募集する住宅は、部屋を修繕した住宅です。新築ではないので、多少の傷、汚れ等があります。予めご了承ください。
団地名 | 月額使用料 |
---|---|
上松東 | 3,800円 |
柳町 | 5,000円 |
若里西町 | 3,300円 |
大豆島東 | 2,300円 |
川合新田 | 1,900円 |
今井(屋根なし) | 2,000円 |
今井(屋根付き) | 3,500円 |
新町 | 2,000円 |
(今井団地有料駐車場の屋根の有無は、入居者が選択することはできません。)
募集に関するお問合せ先、受付場所は「長野県住宅供給公社」です。