<令和3年1月4日更新>
交付申請書の提出期間は終了しました。
交付申請書の提出期間は終了しました。
「店舗・事業所感染予防対策事業」の対象事業について多くのお問い合わせをいただきました。
そのため、対象事業となる取り組みについて追加をしましたので、下記の表をご確認ください。
なお、既に問い合わせいただいた方でも下記の事業に該当する場合は、お手数ですが再度担当までご連絡ください。
対象事業 |
(センサー式自動扉、自動手指消毒器、センサー式蛇口、非接触型体温計の導入など)
※ 空気清浄機などで「新型コロナウイルスの除去に効果がある」とメーカーが発表している機器に関しては補助の対象といたします。ただし、その場合はその旨の記載のあるHP等のコピーを追加で提出いただく必要があります。 |
---|
市民や観光客のみなさんが安心して店舗・事業所に訪れることができるよう、新型コロナウイルス感染予防対策の取り組みに係る経費や、市内経済の活性化のために実施する消費喚起等の取り組みに係る経費などについて補助を行います。
なお、各種団体や事業者グループを対象とした「団体向け補助」と個別事業者を対象とした「個別事業者向け補助」をそれぞれ用意しました。
事業名 | 感染予防セミナー実施事業 | テイクアウト・デリバリー推進事業 | 消費喚起・販売促進事業 |
---|---|---|---|
対象団体 | 業界団体 商工団体、商店街団体 | 業界団体 商工団体、商店街団体 5以上の飲食店により構成される実行員会等の団体 | 業界団体 商工団体、商店街団体 10以上の店舗・事業所等により構成される実行委員会等の団体 |
補助率 | 10/10 | 10/10 | 10/10 |
補助金額 | 上限50万円 | 上限100万円 | 上限100万円 |
事業名 | 店舗・事業所感染予防対策事業 | テイクアウト・デリバリー推進事業 |
---|---|---|
対象団体 | 以下すべてを満たす中小企業者・個人事業主 ●市内に店舗・事業所が存在する ●不特定多数の者に対して、物品の販売やサービスの提供を行う店舗・事業所 ●顧客と従業員、もしくは顧客同士の感染予防対策を実施する店舗・事業所 | 市内で飲食店を経営している中小企業者・個人事業主 |
補助率 | 4/5 | 4/5 |
補助金額 | 上限20万円 | 上限20万円 |
※各事業の詳細や主な対象経費はパンフレット [PDFファイル/1.04MB]をご覧ください。
・補助事業対象事業に係る店舗・事業所において新型コロナウイルス感染症に係る感染防止策を実施し、市が作成したポスターを掲示してください。
・4月1日以降で交付決定の前に行われた対象事業に要する経費についても、写真や書類等による確認が可能で、適正と認められる場合には、補助金の対象とすることができます。(遡及適用)
・補助対象事業の経費について、他の補助金・支援金(例えば小規模事業者持続化補助金【国】、飲食・サービス業等新型コロナウイルス対策応援補助金【県】、宿泊施設魅力向上事業補助金【市】など)と重複して申請はできません。
・補助対象事業に係る店舗・事業所の代表者、役員等が暴力団員または暴力団関係者でないこと。
・長野市税の滞納がないこと(個別事業者向けの補助の場合)。
・補助対象事業に係る店舗、事業所等で風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第 122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定する性風俗関連特殊営業、同条第11項に規定する特定遊興飲食店営業又は同条第13項に規定する接客業務受託営業を行っていないこと(テイクアウト・デリバリー推進事業、消費喚起・販売促進事業及びテイクアウト・デリバリー対応事業の場合に限る。)
・補助対象事業により取得した備品等の目的外使用、譲渡、担保提供、廃棄等の処分については制限があります。
・補助金の申請は各事業それぞれ1事業者1回までとします。(但し、店舗・事業所感染予防対策事業については1店舗1回までとします)
1 交付申請手続き(申請者)
↓
2 交付決定(市)
↓
3 補助対象事業の実施(申請者)
↓
4 実績報告(申請者)
↓
5 補助金額の確定・交付(市)
交付申請書の提出:令和2年12月28日(月)必着
※令和2年度中に事業完了したものについて、補助金を交付します
提出先: 〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市商工労働課 新型コロナ補助金担当 (郵送のみ)
次の方法により、申請・実績報告に必要な書類を入手いただけます。
(1)本ホームページからダウンロード
【申請】
・事業計画書 (団体向け)[PDFファイル/129KB] / ・事業計画書(個別事業者向け) [PDFファイル/111KB]
※様式のWord版・記入例
【実績報告】
・事業実施報告書(団体向け) [PDFファイル/109KB] / ・事業実施報告書(個別事業者向け) [PDFファイル/93KB]
※様式のWord版・記入例
(2)ながの電子申請サービスから申請に必要な書類の郵送を申し込む
以下のURLから必要事項(申請者氏名、住所等)を入力の上、郵送を申し込みください。
※郵送の申し込みにあたっては、利用者登録は必要ありません。
交付申請 | 実績報告 | ||
---|---|---|---|
団体向け補助 | 個別事業者向け補助 | 団体・個別事業者全事業共通 | |
感染予防セミナー実施事業 テイクアウト・デリバリー推進事業 消費喚起・販売促進事業 | 店舗・事業所感染予防対策事業 テイクアウト・デリバリー対応事業 | ●事業実施報告書(団体向け) [PDFファイル/109KB] / 事業実施報告書(個別事業者向け) [PDFファイル/93KB] ●事業を実施したことが確認できる写真 ●事業で作成した広告物、印刷物等(広告物、印刷物等を作成した場合のみ) ●事業に係る契約書の写し(契約を締結した場合のみ) ●事業に係る領収書又は支出を証する書類及びその明細が確認できる書類の写し | |
●団体の定款、規約その他これらに類するもの ●団体の構成員の名簿 ●金融機関の口座を確認できる書類(通帳のコピーなど) | ●事業計画書(個別事業者向け) [PDFファイル/111KB] ●法人の場合は登記事項証明書の写し、個人事業主の場合は本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)の写し ●金融機関の口座を確認できる書類(通帳のコピーなど) |
※様式のWord版・記入例
様々なご質問をまとめた「Q&A集」を作成しました。
申請にあたっては事前にこちらの内容をご確認の上、ご申請ください。
事業者等支援事業補助金 Q&A集 [PDFファイル/255KB]
また、補助金の要綱は以下のとおりです。
長野市 商工労働課 新型コロナ補助金担当
電話番号:026-224-5149
受付時間:午前8時30分から午後5時15分(平日のみ)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)