善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 4月29日(金)、30日(土)、5月1日(日)伝統芸能体験広場・こども縁日を開催しました。
善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日 4月29日(金)、30日(土)、5月1日(日)伝統芸能体験広場・こども縁日を開催しました。
4月29日(金)、30日(土)、5月1日(日) TOiGO広場で伝統芸能体験広場・こども縁日を開催しました。
この会場では、日本舞踊、三味線、箏、茶道などの伝統芸能が体験できるほか、ヨーヨー釣りや手裏剣投げなど子どもから大人まで楽しめます。
5月29日(日)までの毎週土日・祝日(5月3・14・15日を除く)に開催します。ご来場お待ちしております。
当日の様子
4月29日(金)
女子箏チーム(箏)

民謡&津軽三味線 謙竹会(三味線)

花柳流日本舞踊 花柳呉峯(日本舞踊)

生田流筝曲 箏繭会(箏)

こども縁日

4月30日(土)
香に関する和歌等を学ぶ会(香道)

花柳流日本舞踊 花柳呉峯(日本舞踊)

琴伝流大正琴 琴木星(大正琴)

七福太鼓(和太鼓)

こども縁日

5月1日(日)
香に関する和歌等を学ぶ会(香道)

茶道裏千家淡交会長野県支部・青年部(茶道)

生田流筝曲 箏繭会(箏)

柳生新陰流 相信稽古会(剣術・居合)

こども縁日

より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ先
直通
Tel:026-224-7504
Fax:026-224-7351
お問い合わせはこちらから