「松代柴石」商品販売のお知らせ
「松代柴石」商品販売のお知らせ
松代柴石について
信州松代には、戦国時代頃から使われてきた「柴石」という安山岩があります。
松代城(海津城)の石垣に使用されており、武田家軍師 山本勘助の築城以来、城を守り、真田家10代250年の歴史を支えてきました。
このように柴石には、戦国時代から歴史が刻まれています。
純松代産の柴石の歴史と文化を守り育てたいと考え、「マツシロックプロジェクト」を設立し、柴石を使用した製品を開発いたしました。
販売店
現在、国民宿舎松代荘にて販売しております。
〒381-1221 長野県長野市松代町東条3541
電話番号 026-278-2596
商品一覧
フレグランスロック 1,080円(税込)
ペンたて(キューブ) 1,620円(税込)
ペンたて(円柱) 1,620円(税込)
植物ポット(自然石) 3,780円(税込)
植物ポット(デスク用) 3,780円(税込)
▽松代町内に使用されている柴石
▽採石場
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください