平成27年4月から使用済み小型家電の回収を試行しており、引き続き、平成30年度も試行という形で行なっています。
サンデーリサイクル、回収協力店共通です。無料回収のため、粗大ごみシールやごみ指定袋等は不要です。
「小型家電」は、パソコンと一部処理困難物を除き、今までと同様にごみ収集カレンダーにしたがって「不燃ごみ」として出すこともできます。
電気や電池で動く電子・電気機器であって以下の条件を満たすものが対象です。
※電気こたつは電熱部分のみ、電気カーペットや電気毛布は電気コードを含むコントローラー部分のみを分けていただければ回収できます(4の例外)。木や布部分は回収できませんのでごみ収集カレンダーにしたがって処分してください。
電話、携帯電話、ラジオ、カメラ、ビデオカメラ、DVDレコーダー、ビデオデッキ、デジタルオーディオプレーヤー、パーソナルコンピューター、パソコン用モニター、プリンター、電卓、炊飯器、ヘアドライヤー、電気シェーバー、照明器具(蛍光管・電球等は除く。)、電子時計、ゲーム機、電子レンジ、トースター、扇風機、電気掃除機、電気アイロン、電気ストーブ・ファンヒーター(灯油タンクだけでなくその下の受け皿部分の灯油も必ず取り除いてください。オイルヒーターは不可。)、電気加湿器 等
下記のお店の方に開店時間中にお店の中で直接お渡しください。引取り無料です。
店名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
青木ラジオ店 | 東町142 | 026-232-4623 |
三愛商会 | 上松4-5-12 | 026-241-2802 |
北信電器商会 | 東鶴賀1906 | 026-233-0241 |
信濃電機製作所 | 大字中御所岡田217-1 | 026-226-3430 |
キタザワ電機 | 中御所3-7-12 | 026-227-8464 |
スソバナ電化 | 中御所5-5-12 | 026-227-7340 |
酒井家電 | 稲葉2488-7 | 026-226-7622 |
湯本電気店 | 稲葉日詰2771-6 | 026-221-4465 |
デンカのワコー中野家電 | 東和田930-1 | 026-243-5449 |
ワダ電化センター | 平林2-17-32 | 026-243-3389 |
パナメイト・キタノ | 三輪8-15-19 | 026-235-1211 |
ヤナギサワ電機 | 三輪8-52-28 | 026-233-0533 |
大日方電気商会 | 三輪9-2-20 | 026-241-2292 |
ライフヘルパー石橋 | 吉田5-2-34 | 026-243-7455 |
花岡電機 | 村山65-1 | 026-244-6887 |
光電社 | 神楽橋10-68 | 026-241-0001 |
クボタ電器サービス | 北堀722-1 | 026-296-3111 |
ミト電化センター | 徳間1-1-1 | 026-241-0198 |
電化の三共 | 安茂里差出910-1 | 026-228-2787 |
双葉電器商会 | 安茂里1926-1 | 026-226-5487 |
日の出電気 | 篠ノ井布施高田305-1 | 026-292-1683 |
文化電気 | 篠ノ井布施高田813-3 | 026-292-0542 |
オキツ電器サービス | 篠ノ井御幣川288-3 | 026-293-3733 |
丸山電器 | 篠ノ井岡田801-1 | 026-292-2349 |
ミヤザワデンキ | 合戦場2-90 | 026-293-2605 |
小林サイクルモーター商会 | 若穂綿内8520 | 026-282-2511 |
MJDコマムラ | 若穂綿内8579 | 026-282-3530 |
でんきのオサダ | 川中島町原1303-3 | 026-291-1955 |
中沢電器 | 川中島町上氷鉋1364-23 | 026-284-5771 |
松木でんき | 稲里1丁目10-9-1 | 026-274-5412 |
スズキ電器 | 稲里町田牧776 | 026-285-2426 |
「サンデーリサイクル」 のページをご覧ください。
小型家電には、金・銀・銅やレアメタルと呼ばれる貴重な金属類が含まれています。集積所に出された家庭用の小型家電は従来は不燃ごみとして処分されており、鉄やアルミなどは回収していましたが、そのほかの貴重な金属類は十分にリサイクルできていませんでした。そこで、これらの資源をリサイクルするため、平成27年度から引き続き、平成30年度も小型家電リサイクルの回収を試行します。