新型コロナウイルス感染症の影響を受ける子育て世帯への経済的支援について
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける子育て世帯への経済的支援について
長野市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける子育て世帯への経済的支援を行っています。
また、長野市社会福祉協議会では、貸付や食料支援等を行っていますので、併せてご確認ください。
子育て世帯への臨時特別給付金について
- 制度の概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援するため、児童手当の受給者(特例給付を除く)を対象に、臨時特別の給付金(一時金)を支給します。詳しくはこちらをご覧ください。
長野市ホームページ 子育て世帯への臨時特別給付金
母子・父子・寡婦福祉資金貸付金について
母子及び父子並びに寡婦家庭の経済的自立の助長等を図り、その扶養している児童の福祉を増進するため、貸付けを行います。
- 制度の概要
制度の概要はこちらをご覧ください。
長野市ホームページ 母子・父子・寡婦福祉資金貸付金
- 母子父子寡婦福祉資金貸付金の償還猶予について
既に母子父子寡婦福祉資金貸付金の貸付を受け、新型コロナウィルス感染症の影響を受けた場合は、償還金の支払いを猶予します。
該当する方は、子育て支援課までご連絡ください。
社会福祉協議会で行っている支援事業について
生活福祉資金貸付制度について
長野市社会福祉協議会では、生活費等の必要な資金の貸付けを行っています。
- 緊急小口資金等の特例貸付について
概要はこちらをご覧ください。 一時的な資金の緊急貸付けに関するご案内 [PDFファイル/163KB]
(外部サイト)長野市社会福祉協議会ホームページ
新型コロナウィルス感染拡大の影響による休業や失業で、生活資金にお悩みの皆様へ
- 相談先
長野市社会福祉協議会にご相談ください。
長野市社会福祉協議会 電話026-219-6881
(長野市大字鶴賀緑町1714-5長野市ふれあい福祉センター内)
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)